Newガジェット

キーボードとマウスを使ったゲームコントロールを異次元レベルに引き上げる左手コントローラー「Hex Evo」

PCでゲームをプレイする場合、基本的な操作はキーボードとマウスになり、キャラクターの移動は”WASD”の4つのキーでほぼどのゲームでも固定されていますが、その他の操作となりますとゲームよって異なるだけでなく、コマンドの多いゲームはキーの殆どを使うので、キーボードのタイプミスが生まれるだけでなく、手のポジション移動のスピードによってはワンテンポ遅れますので、それがゲームの勝敗を左右したりもします。

そこで今回は、キー操作の多いゲームにこそ使って欲しいキーボードの替わりのコントローラーとして使える「Hex Evo」をご紹介致します。


合計の22個のキーをリプレイス


今回紹介する左手コントローラー「Hex Evo」は上下左右キー、アナログスジョイティックと上下に2つあるトップボタンと、サイドボタンの合計7つのボタンとアナログジョイスティックによって合計で22ものキーを割り当てる事が出来ますので、基本的にはこのコントローラー1つで殆どのゲームをプレイする事が可能です。

ただワイヤレスコントローラーなので遅延が最も気になる所なのですが、Bluetoothではなく2.4GHzのUSBレシーバーで通信する事で遅延をは支障のないレベルにまで抑えられていますがケーブルによる接続も可能で、PC以外にもPS4/PS5, Xbox One/ Xbox Series X等でもこのコントローラーは使用可能です。

そしてまた、ボタンへのキーボードのキーの割り当てはただ単一のキーを割り当てるだけではなく、SHIFTやCTRLキーなどの特殊キーと組み合わせて割り当てる事も出来ますし、SHIFT+CTRL+Xと言った感じで3つの異なるキーを割り当てる事も可能です。

更にマクロなどもこのコントローラーには割り当てる事が出来たり、加速度センサーを搭載していてコントローラーを振って操作すると言う様な操作も可能な事からキーボードレスで本当にこの「Hex Evo」だけでゲームのプレイが可能です。


補修部品があるから激しく使用しても大丈夫


そしてゲームにヒートアップして来ると、キーを強く叩き過ぎてキーを破損してしまうと言うのはよくある事ですが、それは何もキーボードだけではなく、キーボードの替わりとして使えるこのコントローラー「Hex Evo」に関しても同じです。
ですからこの「Hex Evo」では予め、アナログジョイスティック、メインボードなど壊れる可能性のあるパーツは予め補修用パーツとして供給されており、もし壊れても自分で修理して使い続ける事ができる様になっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/hex-evo/x/7929074#/

100000rpmで高速回転するモーターの圧倒的なパワーを生かしてドライヤーとしても利用可能なモバイル・ブロワー 「MiniNova」前のページ

胸ポケットに入れて持ち歩く事もできる、超コンパクトなタッチパット機能搭載のBluetoothマウス「YawMice」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    庭の水やりを劇的に楽にするだけでなく、枯らさずランニングコストも抑える土中水分量センサー「GeoDr…

    植物を育てていて何度やっても枯らしてしまっていると言う方の多くは、つい…

  2. Newガジェット

    最大出力2000W、バッテリー容量2000Wh、最短2時間でフル充電可能なポータブル電源「OUKIT…

    モバイルバッテリーに使用されているバッテリーは未だにニッケル水素電池で…

  3. Newガジェット

    財布をよく置き忘れたり、落としたりする方必見!!MagSafe対応ミニマムウォレット「T-MFY S…

    大きさ財布はバッグの中での存在感も十分ですし、重さもあるのでもし落とし…

  4. Newガジェット

    コロコロと動くから汚れ落ちが上がる、テニスボールサイズのワイヤレス超音波洗浄機「PUROLL」

    超音波洗浄機が、洗剤でも落ちない汚れを落とす原理は気泡の破裂です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP