- ホーム
- USB-C
USB-C
-
遂に出た!!BBQやキャンプでいつでも氷を作る事ができるポータブル製氷機「FLEXTAIL EVO …
ここ2〜3年の間にポータブル冷蔵・冷凍庫は大幅に機能アップし、バッテリーを搭載して外部電源が不要になっているだけでなく小型のコンプレッサーを搭載する事で1時間も…
-
今までなかったのが不思議なくらい、USB-Cマルチハブの機能を搭載したメカニカルキーボード「Kebo…
据置型のモニターにノートPCを接続して作業される方の場合、半分以上の方がノートPCのキーボードやトラックパッドを使わずに外付けのキーボードやマウスを使っておられ…
-
キーサウンドだけでなく長時間使用時の指や腕への負担の軽減にも拘ったメカニカルキーボード「ZOOM T…
ゲーミングキーと呼ばれるCherryMXやGateron MX, Kailh MXを採用した自由にカスタマイズできるキーボードは、最近はサウンド志向へと移行し、…
-
スタンダードなキーボードよりもスリムタイプが好みの方へ。Low-Profileキーを使ったQMK/V…
今やゲーミングキーを使ったキーボードはゲーム分野以外でも幅広く使われており、キーボードに使うキーを作るメーカーも種類も非常に今では増えています。そんな中…
-
一度に最大5台のデバイスとBluetooth接続が維持できる、キー交換可能な108キー・メカニカルキ…
タブレットではたまに、スマートフォンでは滅多とキーボードを繋いで文字を打ち込むなんて事はありませんが、たまにそう言う事をやると1番困るのはBluetoothのペ…
-
いくら強くキーを叩いても、リニア軸を選べばほぼ無音な、ゲーミングキーボード「Mojo84」
ゲーミングキーボードに使われるキーの種類としてリニア軸、タクタイル軸、クリッキー軸と言う3つの大別された分類があり、リニア軸はバネの反発力が強く、キーを押し込め…
-
スマートフォンやタブレットにも使える、61keyコンパクトキーボード「NIUBCP Wireless…
スマートフォンやタブレット向けのキーボードは携帯性も考えてコンパクトでかつ軽く、薄い商品がほとんどです。ですが今やパソコンと性能が変わらないタブレットを使っ…
-
USB-C PD100W 20Gbpsデータ転送、4k/60Hz映像出力に対応したUSB-Cマグネッ…
M1 ProやM1 Maxチップを搭載したMacBook Proにおいて、Macユーザーが熱望していたMagSafeがようやく復活しましたが、やはりUSB-Cケ…
-
USB-C×3ポートがついたデスクトップ回りをスッキリと整えられるデスクマット「LeMat Wool…
みなさんのデスクの上ってケーブルでゴチャゴチャになっていたりしませんか?確かにデスクの上にUSB充電器などが載っていれば必要な時に充電ケーブルを差し込んです…
-
オプションをうまく組み合わせる事で、自分好みのオリジナルのキーボードを作れてしまう「AZIO Cas…
パソコンはケース、マザーボード、CPU,、メモリー、グラフィックカードなどを自分好みで選びカスタマイズして自分の理想のPCを作り出す事ができますが、キーボードに…