- ホーム
- 過去の記事一覧
おもちゃ
-
忙しかったり、身体が疲れ過ぎてどうしても相手をしてやれない時の愛犬や愛猫の遊び相手「GOMI」
犬の散歩って実は飼い主が1度も連れて行かなければ、犬は決して散歩に行こうとせがんだりする事は内ってご存じでしたか?犬は雨が降ろうと、雪が降ろうと、40℃超え…
-
羽をパタパタを羽ばたかせながら大空を自由に飛ばす事が可能なコントローラブル・フライヤー「MetaFl…
羽を持った鳥や昆虫は自由自在に大空を飛び回る事ができますし、狭い空間でもぶつかる事なくしかもスピードを落とさずに飛行する事が可能です。それは羽の形状と使い方…
-
やる気が出ない、集中できない、そんな時にじっと見つめる事で頭をリフレッシュする「MINUS GRAV…
集中して物事に取り組まなければならない時にやる気がどうしても出ないと言う時って誰にでもあります。そう言う時、一番誰もがリフレッシュでき、再びやる気を出して集…
-
遂に時代はここまで来たか!!想像する事でコントロールできるマインドコントロール・ドローン「UDron…
昔のSF映画等の中で頭で考えるだけでコントロールできる様な飛行機や車、宇宙船などが出て来た時には、将来はこんな風な乗り物が出て来るんだぁ〜と関心して見入ったもの…
-
プログラミングする事でダンスさせる事も可能なトランスフォーマー的なロボット「Robosen T9」
トランスフォーマーと言えばアメリカの映画を想像される方も多いでしょうが、実はあのトランスフォーマーはタカラトミー(旧タカラ)が作った変形ロボット玩具で、男児だけ…
-
あの一瞬で浮き輪を膨らます事ができる空気入れがバージョンアップして最強になった「FLUXBAG」
空気入れを使わずとも一瞬で膨らむエアソファーや、ビーチチェアーの様なものが2,3年前に登場してとても流行りました。何せ空気入れを使って何十分もかけて苦労して…
-
マジマジと見つめてしまいそうになる、背面にQRコードが印刷されたトランプ「QR Playing Ca…
みなさんはマジックで使われるトランプに仕掛があるのはご存じでしょうか?一見、同じ絵やパターンがプリントされている様に見えるトランプも、実際に数字を当てたりす…
-
ノーマルサイズのトランプと同じ様に扱える究極のトラベル・トランプ「Air Deck 2.0」
その昔は長時間、電車やバスそして飛行機や車に乗ったりする時は、退屈しのぎのトランプやポケット将棋やチェス、スゴロク等を持って行ったものですが、今は子どもを含めて…
-
ライトセーバーに魅了された方に贈る!!リアルなサウンドとリアルなファイトが楽しめるライトセーバー「W…
ライトセーバーと言えば言わずとしれたスター・ウォーズに出て来る光る剣で、実際にはプラズマを発生させて光る刃を構成しているのですが、この出力を変える事で短刀にもな…
-
プログラミング学習が始まる前に先取り学習するのにオススメなMicro:bitロボットキット「Qdee…
プログラミング学習においてただ画面上に表示されるキャラクターを動かしているだけでは面白くありませんし、画面上をキャラクターが動くだけでは、そんなにバリエーション…