Newガジェット

ライトセーバーに魅了された方に贈る!!リアルなサウンドとリアルなファイトが楽しめるライトセーバー「WAAN」

ライトセーバーと言えば言わずとしれたスター・ウォーズに出て来る光る剣で、実際にはプラズマを発生させて光る刃を構成しているのですが、この出力を変える事で短刀にもなれば、最大1mくらいの刃を持つ剣にもなります。
その作品が最初に公開されたのが1977年で既に41年の月日が経過していますが、未だに新しい作品が作られる等して今40代前後の方から小学生まで幅広い層のファンを持っており、その主役級の武器とも言えるライトセーバーは時代時代に合わせて改良され、より作品中に出て来るライトセーバーに近いものが出て来ています。

ですがその多くのライトセーバーが、発光とサウンドに重点を置いており、実際に思いっきり竹刀の様に振り回して戦うと”おもちゃ”なので壊れてしまうのですが、今回紹介するライトセーバー「WAAN」は実際に戦う事のできる唯一のライトセーバーで、きっとみなさんもジェダイになりきり、思いっきりライトセーバーを振りまし、思う存分納得行くまで戦う事ができるでしょう。


ではこのライトセーバー「WAAN」の特徴を見て行きますが、ライトセーバーの光る刃の部分は元々、青、赤、紫、緑と言った色の他に白、黄、銀と言った色があり、それぞれのスターウォーズに登場するキャラクターに合わせて専用の色があったりしますが、この「WAAN」ではフルカラーLEDを内蔵しており、100万色から自分の好みに合わせて色を設定する事ができます。

しかもその色はスマートフォンを使い視覚的にカラーパレット等を使い設定できる他、明るさも自由に設定できたりのその自由度は非常に高く、またその設定は保存しておきシチュエーションに合わせてボタン1つで設定できますのでとても便利です。

またサウンドについても加速度センサーやジャイロセンサーを内蔵し、あのライトセーバーを振った時、そしてライトセーバーとライトセーバーがぶつかった時の音を忠実に再現しています。
そしてその忠実度を上げる為にこの「WAAN」ではライトセーバーにスピーカーを内蔵するのではなくスマートフォンと連携したBluetoothイヤホンやヘッドホンにダレクトかつシームレスにHi-Fiサウンドを再生する様になっていますので、本物のライトセーバーを使って戦っているかの様な嬉しい錯覚を起こさしてくれます。

そしてこの「WAAN」ではポリカボーネードの様な非常に強度の高い樹脂を使い作られていますので、実際に思いっきり打ち合っても剣先が折れると言う心配がありませんので、友達、親子で思う存分、ライトセーバーを使ったチャンバラ、殺陣をみなさん堪能してください。

また詳細につきましては下記URLをご覧頂ければ動画等で確認できますので、興味を持たれた方は是非ご覧下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/solaari/waan-the-1st-fully-connected-lightsaber-larger-tha

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81437

リアルタイム共有機能がすごい!!ホワイトボード・キャプチャ&OCRアプリ「Rocketboard」前のページ

塩分摂取を控える様に言われている方、減塩しようと思っている方の為のサルトシェイカー「PINCH BAE SALT SHAKER」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    パッシブスピーカーが織り成す炎の揺らめきがとっても魅力的な360°Bluetoothスピーカー「Li…

    みなさんは焚き火や暖炉の火を見ていて心がホッと和むと言った様な経験をさ…

  2. Newガジェット

    どの様な状況下でも最短で充電可能な5,000mAhモバイルバッテリー付きソーラーチャージャー「SUM…

    モバイルバッテリーにソーラーパネルが内蔵されていると、コンセントがない…

  3. Newガジェット

    スマートフォンの充電もでき、世界100ヶ国以上で5GByte以内の通信が$35/月で利用できるモバイ…

    この年末年始に長期休暇を取って海外へ旅立たれる方も多いと思いますが、海…

  4. Newガジェット

    グレーにする事でより高い表現力を得たスケッチに最高なA5版ノート「Alabaster Noteboo…

    昔から、多色の絵の具や色鉛筆などには”白色”が入っており、他の色と比べ…

  5. Newガジェット

    スペル・ブロックを組み合わせて作るストローでもうコップを間違いません「Spelly Straws」

     もうすぐするとクリスマスがやって来て更にクリスマスが終わるとお正月と…

  6. Newガジェット

    環境を第1に考えて、フィルター全てに天然素材を採用したバイオ空気清浄機「Briiv」

    よく、植物は天然の空気清浄機なんて事を言いますが、植物はみなさんご存じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP