開発

  1. 30秒で371度まで過熱するコードレス ハンダコテ「Solderdoodle Pro」

    バッテリー内蔵のコードレスハンダコテがKickstarterで募集を開始した。仕事柄、ハンダコテは日常的に使っているが、コードレスハンダコテの難点は温度の回…

  2. Raspberry PiにHDDを追加できるケース「Plusberry Pi」

    Raspberry Piに4ポートのUSBハブと、2.5インチSATA HDDが増設できるケースが、Indiegogoで募集を開始した。Raspberry …

  3. Raspberry Pi用USBハブシールド「Raspiado」

    KickstarterでRaspberry Pi用のUSBハブシールド!?の募集が始まった。確かにRaspberry Piを使っているとUSBコネクタは1本…

  4. 最新「Raspberry Pi Compute Module」が載る機能満載なマザーボード「CoMo…

    「Raspberry Pi Compute Module」が先月発表されたが、もう既にそれを利用したマザーボードが出て来た!!「Raspberry Pi Com…

  5. 今度は$299で3Dプリンターが出て来た「Cobblebot 3D Printer」

    Kickstarterでまたもや激安3Dプリンターの募集が始まったマジでこの価格でできるのか?と思うのだが......ヘッドだけで$100近くすると思うのだ…

  6. 自動エッチングマシン「BreadBox」

    Kickstarterで自動エッチングマシンの募集が開始されました。エッチングと言っても基板のエッチングです。ただパーソナルユースで自動でエッチングできるマ…

  7. NFC搭載のmbedマイコンボード「MicroNFCBoard」

    NFCインタフェースが最初から載ったマイコンボードがKickstarterで募集を開始した。NFCが最初から載っているのでNFCで何か制御したい、NFC通信…

  8. Arduino YÚNみたいなWiFiモジュール搭載のarduinoボード「WiFi Drop」

    Arduino YÚNみたいな、WiFiモジュール搭載のArduino互換ボードへの投資の募集がindiegogoで開始された。YÚNはオンボードでWiFi…

  9. キットで驚くほど安い二足歩行型ロボット「Ai.Frame」

    Kickstarterで二足歩行ロボットのプロジェクトが開始された。最近、あまり見なかったジャンルなのだが、スペックと値段にびっくり。恐竜型のもので9間…

  10. DIYで作るレーザー彫刻機「Laser Cube」

    KickstarterでDIYで作るから安い、レーザー彫刻機の募集が始まったマシンはキットの状態で送られて来て、自分で組み立てる。と言っても六角レンチ1本あ…

PAGE TOP