DIY&Tools

自動エッチングマシン「BreadBox」

Kickstarterで自動エッチングマシンの募集が開始されました。

エッチングと言っても基板のエッチングです。ただパーソナルユースで自動でエッチングできるマシンは
今まで私の知る限りはないし、サンハヤトからも出ていない

そして、基板を自作する者にとって厄介なのがエッチング。鉄液(塩化第二鉄液)を使うので、その処理が大変。
ちょっとこぼすと、液がついた所はモノによっては茶色く変色してしまう、厄介な代物。
しかも、エッチングできているか、たまに引き上げては見て(水で鉄液を流して見る事も)と、時間と手を取られるのがエッチング
更に素手でやっていると手もサビ臭くなる


それがパーソナルユースで自動でやってくれるマシンが登場したのだ!!
まさに夢のよう。鉄液の処理はやらないといけないが、少なくとも、基板引き上げて見て
また浸けてと言った面倒な作業がないだけでもいい。

おまけに当たりに鉄液が飛び散って汚す事もなさそうだ

エッチングできる基板サイズは150×100mmまで
150×200mmができれば、私にとっては好都合なのだが…..

両面基板もエッチング可能。

しかし気になるのは鉄液の濃度と反応させた量によってエッチングのスピードが違うので、そのあたり
の管理はどうするのだろうか?

自前でエッチングしていて、簡単に自動でやれるなら、と思っている人は下記URLをチェックしてみて欲しい
https://www.kickstarter.com/projects/breadbox/breadbox-the-desktop-circuit-board-maker

NFC搭載のmbedマイコンボード「MicroNFCBoard」前のページ

いねむり防止腕時計「Spark」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    シャワーがお湯になるまでの水を無駄にしない節水トートバッグ「Water drop」

    日増しに寒さが身に応える様になって来ましたが、風呂に入った際にそのお風…

  2. Newガジェット

    カーボンファイバー樹脂が使える最強な光造形3Dプリンター「iBox Macro」

    3Dプリンターもその基本特許の期限が切れた為に今年に入って3Dプリンタ…

  3. Newガジェット

    画像や動画を自動バックアップして自動的に整理してくれるメディアサーバー「Monument」

    あなたはスマートフォンやデジタルカメラ、ビデオで撮影した画像や動画をど…

  4. Newガジェット

    ノートPCを中心に13.3インチの外付けモニターやスマホなどをPCの画面の周囲に配置できる「Xebe…

    みなさんはノートPCを使って作業される際に増設モニターやスマートフォン…

  5. Newガジェット

    自家製漬物やピクルスを取り出す際にとっても取り出し易い画期的なピクルスジャー「Glass Pickl…

    漬物やピクルスって使っている野菜の原価から想像するとかなり高価であった…

  6. Newガジェット

    570時間連続使用が可能なゲーミングスイッチを採用したワイヤレスキーボード「K14」

    今回紹介するCherryMXを代表とするゲーミングキーの1つであるGa…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP