Newガジェット

DIYで作るレーザー彫刻機「Laser Cube」

KickstarterでDIYで作るから安い、レーザー彫刻機の募集が始まった

マシンはキットの状態で送られて来て、自分で組み立てる。と言っても六角レンチ1本あれば組立られるくらい
簡単に設計してありそうだが

しかも驚きなのは価格。$199なのだ!!

レーザー彫刻機が2万円って!!
送料$30なのでそれでも安いと思う

彫刻できる大きさは4.2cm×4.2cm

本当に、ちょこっと何かにワンポイント彫刻したいって程度にしかできないが、入門用としては十分だろう

高出力レーザーに変更したものは$299だ

$199の方は100mW青色レーザーなので、切断等は無理だが、レーザーモジュールを自分で交換して高出力のものに交換すれば
カットできるものを作る事も可能だろう。但し、ファンやヒートシンクを自作交換してやらないといけないが

ハード的にArduinoにオープンソースのGRBLを使っているオーソドックスなパターンだ

これを買って勉強して、更に大きいのを自作ってのもアリかも

XYステージさえ作れば後は制御用ボードもレーザーモジュールも流用可能ですから

商品は下記URLへ
https://www.kickstarter.com/projects/820277733/laser-cube-an-enjoyable-laser-engraver-and-cutter

 

簡単に服にかけられるハンガー「HANGtight」前のページ

キットで驚くほど安い二足歩行型ロボット「Ai.Frame」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    インテリジェントモードで空気圧を知らなくても自動で注入してくれる500mL缶サイズの電動空気入れ「M…

    電動で空気を入れてくれる電動空気入れを使い出すと、あまりの快適さに手動…

  2. Newガジェット

    濡れて湿った靴をたった15分で乾かすだけでなく、殺菌消臭まで行うシューズデオライザー「Freshoe…

    みなさんのご家庭ではご主人や思春期の息子さんの足や靴の臭いで倒れそうに…

  3. Newガジェット

    電源をOFFにしても光るハイブリットLEDライト「Mule Light V2」

    東日本大震災からもう5年が経過しましたがあの当時、電力不足で計画停電っ…

  4. Newガジェット

    7つのセンサーの使い方から制御まで幅広く学べるプログラミング・ドローン「CoDrone EDU」

    理科の学習において実験が不可欠な様に、プログラミング学習においても、実…

  5. Newガジェット

    今までなかったのが不思議なくらい、USB-Cマルチハブの機能を搭載したメカニカルキーボード「Kebo…

    据置型のモニターにノートPCを接続して作業される方の場合、半分以上の方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP