- ホーム
- 過去の記事一覧
車
-
光の透過度を自由に変える事ができるUVカット偏光サングラス「Harrier Electrochrom…
みなさんがサングラスを選ぶ基準って何ですか?もちろんデザインもありますが、サングラスを選ぶ時に最も気にするのは遮光性でしょう。最近のトンネルは昔の様にオ…
-
手足を入れる事ができるポケットが特に超魅力的な、超軽量トラベルブランケット「The Layover」…
冷房が苦手な方にとって直接空調機の冷たい風が当たるのって耐えられませんが、移動中の乗り物って飛行機でも夜行バスでも電車でも、自分に当たっている風は吹き出し口を絞…
-
車のタイヤの空気だって入れられるペン型電動エアーポンプ「Norshire Mini Tire Inf…
みなさんは車のタイヤの空気っていつもどうしていますか?自宅に車のタイヤの空気が入れられる様なパワフルな空気入れを持っておられる方なんて稀でしょうから、多くの…
-
ステッカーはなかなか貼り替えられないけれど、これなら気分に合わせて変えられるLEDサインボード「Mo…
よく街中でステッカーを貼っている車を見かけますが、長年貼り続けて色褪せたステッカーを見ると愛着があって剥がせないんだろうなぁ〜なんて事を思ってみたりしますが、実…
-
旅行に行く時も超便利!!ポケットに入れて持ち運べる車用ジュニアシート「WhizRider」
みなさんは車に子どもさんを乗せる時に6歳まではジュニアシートに乗せる事が義務になっている事ってご存じですか?もし6歳未満の子どもさんをジュニアシートに乗せて…
-
超小型で首にも負担がかからない、脱着容易なバイザーに差し込むだけヘルメット用ワイパー「WiPEY」
バイクに乗っていると毎度のことながら自然の厳しさをヒシヒシと感じます。特に冬の身体に突き刺さる様な冷たい風は、いくら風を通さないライダースーツを着ていてもス…
-
胸元に引っ掛け、前屈みになっても100%落ちないサングラス「KORE Neo-Lock Sungla…
みなさんは、シャツの胸元や胸ポケットに差したサングラスを前屈みになった時に誤って落として無くしてしまったって経験はありませんか?これから暑くなって来ると、男…
-
カメラとの連携を図る事でよりドライビングを安全にするヘッドアップディスプレイ「HUDWAY Driv…
みなさんは車に搭載するヘッドアップディスプレイと言う装置はご存じでしょうか?このヘッドアップディスプレイと言うのはフロントガラス等に車の走行スピードやエンジ…
-
Amazon Alexaエンジンを搭載し、AppleMusicも流す事ができる車載Qiワイヤレスチャ…
一時期流行った?と過去形で言ってしまいそうなAIスピーカーですが、既に我が家では電源も抜いて全く全く話しかけてない、なんて事にはなっていませんか?確かに話し…
-
スマートフォンにナビゲーションさせるならやっぱりこの位置が安全!!車載マウント「GeniuzMoun…
今や、助手席に座った方に地図を見ながら道案内をしてもらわなくても、ナビゲーションと言うとても便利なものがあり、スマートフォンでナビゲーションさせれば、Googl…