1. このドライブレコーダーには死角は一切ない!!4K画質で360°パノラマ映像を撮影できる「VEZO 3…

    12,3年前までは知っている方の方が少なかったドライブレコーダーも今では自動車用品店はもちろんのこと、家電量販店やホームセンターでも手軽に買える様になった上に、…

  2. ちょっと天気が良いからサイクリングにでも行こうか、なんて時の為のバイクキャリー「Kupper Mou…

    天気が良いから公園にでも行ってサイクリングでもしようか、なんて時に予め車にキャリーを備えているとすぐに乗せて出発する事ができますが、年に数回しか行かないサイクリ…

  3. ちょっと肌寒い時に気軽の羽織る事ができる350mL缶サイズのポータブル・ブランケット「4-Rest …

    携帯性に優れた毛布と言うと非常持ち出し袋にも入れているアルミ毛布です。これは元々アメリカのNASAで開発されたもので、人工衛星を過酷な環境から守る為の保温材…

  4. 小さく折り畳めるので車に常時積んでおいても邪魔にならないルーフキャリー「TAIR」

    車の屋根に上にモノを乗せる時に使うルーフキャリーと言う道具がありますが、これがあると車内に乗らない長いモノ、大きなモノを買って移動できるだけでなく、本来ならトラ…

  5. 車の自動運転ってどうなっているの?その仕組みを学習し、自動運転プログラムも書く事が可能なキット「Zü…

    車の自動運転ってどうなっているの?なんて事を子どもさんに聞かれた時に、あなたは正確に答える事ができますか?車の自動運転には主に3つのセンサーが使われてい…

  6. 最大15Wでスマートフォンをワイヤレス充電可能な車載ホルダー「Ultimate Wireless C…

    ワイヤレス充電を利用していて一番便利、一番使い易いと感じるのは車に乗っている時です。何せ置くだけで充電できるのですから、例えば信号待ちしている時にスマートフ…

  7. 作業するのに両手が必要!!そんな場面で大活躍のLEDワークライト「LIGHTFORMER」

    みなさんも見え辛い場所や細かな作業をする時にLEDライトを使い明るくして作業しやすい様に環境を整えるかと思いますが、その時に片手にLEDライトを持っていては作業…

  8. どうしても眠くなったらフカフカの枕として使えるスリングバッグ「Travist」

    夜行バスや、飛行機、列車での長時間移動する時に、睡眠を取ったりする事があると思います。そう言う時にどこでも寝る事ができる方は別として、たいていの方はエコノミ…

  9. 自らLEDを内蔵し発光するだけでなく、バッテリーが上がっても大丈夫!!LED三角表示板「TRILIG…

    車が走行中に故障して路肩等に停車する際に三角表示板と言って三角形の形をしつつ、ヘッドライト等の光が当たると反射して光る標識を置いている事をたまに見かける事があり…

  10. PM2.5が気になる季節、手軽に使えるポータブル・エアモニター「Huma-i」

    一時期は大陸からやって来るPM2.5がメディアで大々的に取り上げられ問題にもなりましたが、今ではサッパリとメディアに取り上げられる事もほぼなくなっています。…

PAGE TOP