Newガジェット

ちょっと肌寒い時に気軽の羽織る事ができる350mL缶サイズのポータブル・ブランケット「4-Rest Travel Blanket」

携帯性に優れた毛布と言うと非常持ち出し袋にも入れているアルミ毛布です。
これは元々アメリカのNASAで開発されたもので、人工衛星を過酷な環境から守る為の保温材を人体にも応用したものです。
アルミ毛布が何故、瞬時に暖まり保温効果が高いのかと言いますと、アルミ毛布そのものは発熱する作用はなく、人体から放出される熱を反射して、人体を温めると共にアルミ毛布と身体との空間にたまっている空気を閉じ込める、そしてアルミ毛布の外側の外気や熱を反射する事でアルミ毛布内の温度を奪われない様にする事で保温効果を高めているので、素早く暖まり、そしてその暖かさは持続するのです。

ただアルミ蒸着シートは常時使用すると言った用途には向いてはおらず、あくまでも非常用です。
それを日常でもちょっと肌寒い時に羽織える様にしたポータブル・ブランケット「4-Rest Travel Blanket」をご紹介致します。


保温と冷却

まずこの「4-Rest Travel Blanket」がアルミ毛布と決定的に違うのは放湿効果を持っている事です。
アルミ毛布は全く空気を通しません。ですがこの「4-Rest Travel Blanket」は空気中に含まれた湿気を通す事ができますので、長時間使用していても汗1つかかずドライに保つ事ができるのです。
これがアルミ毛布ですと長時間使用していると体温調整の為に人間は汗をかいて体温を調整しようとするのですが、その汗が放湿されず衣服を湿らせますので、濡れた衣服に含まれる水分によって体温が奪われて体温が下がり今度は寒くなるのですが、この「4-Rest Travel Blanket」では放湿効果でそれを防止しています。

またこの「4-Rest Travel Blanket」が使えるのは寒い時だけではありません、暑い時にも身体を冷やすのに効果的なのです。
予めこの「4-Rest Travel Blanket」の例えば首元や手首だけを濡らしておけば、気化熱で体温を奪ってくれますので、この「4-Rest Travel Blanket」で直射日光を遮断して体温が上がるのを避けるだけでなく気化熱で体温を下げる効果がありますので、もし昨年の夏の様に40℃超えの日々が続く様なら、きっとこの「4-Rest Travel Blanket」は役立ちます。

350mL缶サイズ

次に注目なのがポータビリティ性です。この「4-Rest Travel Blanket」は専用ポーチに折り畳んで収納すると、殆ど350mL缶と変わらない大きさで、重さもXS〜Sサイズで225g、M〜XLサイズで395gと、体感的には350mLの缶ジュースを持ち歩いている様なもので、非常にコンパクトで軽量です。

袖がついているのが魅力的

そしてこの「4-Rest Travel Blanket」のもう1つの魅力は衣服の様に着る事ができると言う事です。
普通のブランケットですと身体にブランケットをまとっていると自由に手を使うと言う事ができず、手を使うとせっかく羽織っているブランケットがはだけたりしてしまいますが、この「4-Rest Travel Blanket」は袖がついていますので袖に腕を通せば腕は自由に使えますし、腕も保温されたまま、そしてブランケットがはだける事もないので、暖房のない部屋でPCを使ったりするのには最適です。

また冷房のきつい機内や車内、そしてオフィスで仕事をすると言った時も有効で、夏場の冷房対策としてもお使い頂けますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/4rest/4-rest-travel-blanket

食器から鍋まで幅広い大きさの容器に対応するだけでなく、耐熱235℃で直火okなシリコーンラップ「Food Wrap」前のページ

パッと開けば三脚、パタパタと閉じればハンドグリップに、自撮り撮影が多いYouTuberにオススメな「SwitchPod」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    SONY IMX415 CMOSを使い4K画質で録画でき、走行中の危険も知らせるドライブレコーダー「…

    ドライブレコーダーで撮影された映像は、今や交通事故やあおり運転等に関す…

  2. Newガジェット

    様々な場所に貼り付け可能なポケットサイズBluetoothスピーカー「BumpOut」

      小型の防水・防塵スピーカーを買って見ると確かにシャワールームやプー…

  3. Newガジェット

    王冠を飛ばして競争だ!!遊び心を兼ね備えた幼児でも楽々抜ける栓抜き「CAPBOOM」

     最近の食品のパッケージも使いやすく開けやすい様にと様々な工夫がなされ…

  4. Newガジェット

    犬用バッティングマシン!?「iFetch Too!」

    現代社会において人間も運動不足になりがちですが、愛犬だってそうです。で…

  5. Newガジェット

    RaspberryPiを10インチタブレットにしちゃう「PiTouch」

    RaspberryPiをあなたはどんな形で使っていますか?普通にPCの…

  6. Newガジェット

    音楽を聴きながら、たった5分でコールドブリューコーヒーを作る事ができるメーカー「Super Soni…

    コーヒーは飲みたいけれど、コーヒーの苦味や酸味は苦手と言う方にピッタリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP