- ホーム
- 過去の記事一覧
Arduino
-
ベースはArduino。PCでCANのパケット解析ができる「CANBus Triple」
$75でBluetooth搭載で、PCともUSB接続可能なCAN-BUSユニットがKickstarterで投資の募集をしているのを見つけた。このユニットはベース…
-
PIXYに赤外線フィルターを追加して追尾性能向上「IR-LOCK」
PIXYと言う、物体追尾!?認識CCDユニットをご存じだろうか?昨年、Kickstarterでプロジェクトへの投資の募集が開始され、今は普通に一般発売されている…
-
スマホで操作できてマクロも組めるArduinoベースの学習リモコン「AnyMote Home」
Arduinoで赤外線リモコンのレピーターや学習リモコンを作った事があるが、学習リモコンを作る場合、コードをどうやって記憶させておくか、が1番の問題だ。特にエア…
-
ATMEGA128Pを積んだArduino互換機「Mini Duino+」
前々から気になっていたATMEGAチップがあった。ATmega1284p何せ、Flashメモリが128kバイト、SRAMが16k。Atmega328の32k,2…
-
$249で買えちゃう3Dプリンター「MakerLibre Delta 3D Printer v2」
久々にKickstarterとIndiegogoに3Dプリンターのプロジェクトが登場した。同じ商品で同時に2つのクラウドファウンディングに登場だ。もっと他でも募…
-
今度は$299で3Dプリンターが出て来た「Cobblebot 3D Printer」
Kickstarterでまたもや激安3Dプリンターの募集が始まったマジでこの価格でできるのか?と思うのだが......ヘッドだけで$100近くすると思うのだ…
-
自動エッチングマシン「BreadBox」
Kickstarterで自動エッチングマシンの募集が開始されました。エッチングと言っても基板のエッチングです。ただパーソナルユースで自動でエッチングできるマ…
-
NFC搭載のmbedマイコンボード「MicroNFCBoard」
NFCインタフェースが最初から載ったマイコンボードがKickstarterで募集を開始した。NFCが最初から載っているのでNFCで何か制御したい、NFC通信…
-
Arduino YÚNみたいなWiFiモジュール搭載のarduinoボード「WiFi Drop」
Arduino YÚNみたいな、WiFiモジュール搭載のArduino互換ボードへの投資の募集がindiegogoで開始された。YÚNはオンボードでWiFi…
-
キットで驚くほど安い二足歩行型ロボット「Ai.Frame」
Kickstarterで二足歩行ロボットのプロジェクトが開始された。最近、あまり見なかったジャンルなのだが、スペックと値段にびっくり。恐竜型のもので9間…