- ホーム
- 過去の記事一覧
Arduino
-
Bluetoothで簡単にプログラムが書き込めるArduino互換機「The AirBoard」レポ…
ちょっと前!?随分前!?にPledgedしておいたArduino互換機「The AirBoard」が届いたのでさっそくアンボックスしてスケッチをアップロードして…
-
ヘッドの交換で色々な事ができるArduinoを使ったロボットアーム「Dobot」
ロボットアームと言うと、真っ先に思い浮かぶのが工場でせっせと作業をする姿ではないでしょうか?そして男の子なら1度はあんなロボットアームを使って、例えばUFOキャ…
-
スマートウオッチを自作するキット「O Watch」
AppleWatchがリリースされて半年になろうとしていますが、子どもたちはこう言うデバイスを教えなくとも簡単に操作して使いこなしてしまいます。ただそう言うもの…
-
Bluetooth搭載のArduino互換機「LightBlue Bean+」
ArduinoもATMEGA328Pから進化して本家はARMコアを載せたM0を出したりと日々進化していますが、互換機を含め、基本はPCでコーディング(Ardui…
-
ArduinoでプログラムできるLEDブレスレット「Jewelbots」
女の子って特に仲の良い友達同士でお揃いのアイテムを持ったりするのって好きですよね。また”二人だけの秘密”とか言って二人だけの決め事を作ったり秘密共有したりと、特…
-
太陽電池駆動を前提とした低消費電力Arduino M0互換機「Autonomo」
Arduino互換機も時代の流れ共に、周辺デバイスも進化し、CPUもATmega328だったのが、高性能CPUを積んだものが出て来たり、最初から加速度センサーや…
-
メッセージの表示できるパタパタ時計「MIOT」
パタパタ時計って覚えていますか?数字が書かれたパネルが半分にカットさて、それが回る事により数字が変わるアレです。昔は駅の時刻表示や空港の時刻表示もこのパタパタ回…
-
UWBを利用したarduino用高精度の屋内測位シールド「Pozyx」
あなたは屋内の位置測位システムが簡単に作れたらいいのになぁ~と思った事はありませんか?位置計測はGPSはよく知られているのでご存じの方がほとんどだと思いますが、…
-
Arduinoで作るゲームボーイ「Arduboy」
小さい頃、あなたは白黒のカード型ゲームで遊んだことはありますか?ゲームボーイは知っていますか?ゲームウォッチと言うカード型ゲームもありましたが、ここまで知ってい…
-
ArduinoとRaspberryPiが合体した「UDOO Neo」
Arduinoが世に出て既に10年。オープンソースなので様々な互換ボードが出ているが、最近でこそARMコアを載せたハイスペックな互換ボードもあるが、多くのArd…