Newガジェット

Arduinoで作るゲームボーイ「Arduboy」

小さい頃、あなたは白黒のカード型ゲームで遊んだことはありますか?ゲームボーイは知っていますか?ゲームウォッチと言うカード型ゲームもありましたが、ここまで知っているとかなりの年代ですが、そんな昔懐かしいゲームをたまにはプレイしてみたいと思いませんか?
世の中にはエミュレーターと言うものもあり、著作権フリーなゲームはPCでゲームソースやバイナリをダウンロードして来て遊ぶこともできますし、今回紹介する様な、ゲームボーイみたいなものを作って楽しんでいる方も多いでしょう。何せその時代のげームは今と比べれば使用メモリーも少なければCPUのスペックも低かったので、Arduino UNO等で使われているATmega32u4でも十分動いてしまうのです。ですのですでに世の中にはGAMEBUINOっていうArduinoベースのゲームボーイが既に存在しています。

この「Arduboy」もその1つになります。この「Arduboy」の特徴は何と言ってもクレカサイズの大きさにディスプレイと6個のボタンを配置したそのデザインでしょう。しかもゲーム機なのヒートアップしてボタンを強く押しすぎても大丈夫な様にメタルプレートとポリカボーネードの板で基板を挟み込んでいます。これならポケットに入れておいても折れませんよね!?

ハードウェアスペックは

メインCPU:ATmega32u4
ディスプレイ:128×64 白黒OLED
スピーカー:2個
バッテリー:180mAh(連続稼働時間約8時間)

サイズ:85.6×53.98mm(クレジットカードサイズ)

サイズがクレジットカードと同じってところがこだわりでしょうね。これなら財布に入れておくこともできますよね。

ゲームソフトは既に先達たちがアップロードしてくれたものもありますので、それをダウンロードして焼くのもよし、(GAMEBUINOやTeamARGあたりに行けば落ちてます)、Arduino IDEで力作を作るもよし。

またこのデバイスはHIDデバイスとしても動きますので、PCに繋いでゲームコントローラーとしても使用可能です。

詳細は下記URLをごらんください

https://www.kickstarter.com/projects/903888394/arduboy-card-sized-gaming

スマホでUV計測や天気予報ができる「Weather Point」前のページ

バッテリーが入替できるエコなモバイルバッテリー「BETTER RE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Arduino Picoをコントローラに使う事で自由にカスタマイズ可能な自作キーボードキット「Bol…

    PCに文字を入力する為のキーボードの自作キットがあるってご存じですか?…

  2. Newガジェット

    若い人でも気にならない、空気で膨らむ組み立て式キャリーバッグ「ZIPPELIN」

     皆さんはお買い物にキャリバーバッグは使いますか?と聞かれると、若い方…

  3. Newガジェット

    PC用のWEBカメラとしても利用可能なAndroid用360°撮影VRカメラ「Insta360 Ai…

     昨年はVR元年とも言われ数多くのVR(バーチャルリアリティ)ヘッドマ…

  4. Newガジェット

    コレットチャックで直径1〜3mmのドリルビットが使用できる可変スピード調整式ペン型ドリル「iFu E…

    ペン型ツールと言うのはペンと同じ様な形状をしている事でコンパクトで携帯…

  5. Newガジェット

    市販の缶や瓶ビールをより美味しくする為に、きめ細かな泡を作る家庭用ビールサーバ「Fizzics」

    ビールはグラスに注ぐ時に泡を3、ビールを7の割合で注ぐのが一番美味しい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP