Newガジェット

  1. 2Wの赤外線レーザーと20Wのブルーダイオードレーザーで彫刻から切断まで行えるAIレーザー彫刻機「L…

    今では3Dプリンター同様に安価に使える様になったレーザー彫刻機は小さなお子さんの持ち物に名前をレーザー彫刻したり、ノベルティーグッズを作ったりと様々な用途に使え…

  2. 電子ペーパーを使っているから廊下や階段など飾りたい場所に飾る事が出来るフォトフレーム「Galari」…

    みなさんは絵画ってご自宅に飾っておられますか?例えば好きなアーティストの絵画であるとかお子さんの書いた絵など色々とあると思いますが、同じ絵をずっと同じ場所に…

  3. 3000ANSI ルーメンと非常に明るく4K映像や3D映像の再生が可能なレーザープロジェクター「Bl…

    みなさんはレーザープロジェクターの映像ってご覧になられた事はありますか?レーザープロジェクターは赤、青、緑のレーザーを高速で移動させながらスクリーンや壁など…

  4. スゴイの一言しかない、1200ルーメンのLEDライトとプロジェクターを搭載したスマートフォン「WP1…

    その昔、スマートフォンにテレビの受信機能がついたものやラジオの受信機能などがついたものがあったり、ミリタリークラスの頑丈さを持つ様なスマートフォンがあったりと、…

  5. 食洗機を置く場所がないと言う方に一度試して欲しい、ボールやシンクが食洗機になる超音波洗浄機「Ster…

    最近の食洗機は、あえて水栓の工事などせずとも水タンクなどを備えており、排水処理さえしっかりとすればどこででも使える様な食洗機も登場しており、食洗機を使う環境のハ…

  6. 0.01mmの精度を持つ磁気スイッチと8kHzのポーリングレートで入力をリニアに反映するメカニカルキ…

    最近のメカニカルキーボードの傾向として磁気スイッチを採用したメカニカルキーボードが増えて来ています。磁気スイッチと言うのは磁界の強さ、磁気の強さを磁気センサ…

  7. 断熱性R値9.5と極寒の冬キャンプには欠かせない寝袋マット「Sleeping Pads」

    みなさんは冬キャンプに行かれた事はありますか?冬キャンプはとにかく寒さ対策が重要で、お金をかけても大丈夫なのであればストーブを設置する事ができるテントとスト…

  8. ポータブルバッテリーとモバイルバッテリーのちょうど中間製品が欲しいと言う方にオススメなコンパクトバッ…

    一般的にポータブル電源とモバイルバッテリーを大きく分けているのは、ACコンセントの有無です。モバイルバッテリーの中にはACコンセントを備えたものもありますが…

  9. 愛猫の健康を見守るために必要なワイヤレス体重計「Feniska Base」

    みなさんはペットの健康管理ってどうされていますか?1匹であれば、餌を食べた量や飲んだ水の量で推し量る事ができますが、多頭飼しており、日中留守にしているなどペ…

  10. テーブル回りのゴチャゴチャとしてケーブルをスッキリとまとめられるケーブルラック「WireStax」

    スマートフォンやタブレットの普及などもあり、デスクトップPCでもワイヤレス接続機能が搭載されていたり、PCに接続するためのプリンターやスキャナ、外付けHDDなど…

PAGE TOP