一般的にポータブル電源とモバイルバッテリーを大きく分けているのは、ACコンセントの有無です。
モバイルバッテリーの中にはACコンセントを備えたものもありますが、基本的にはポータブルバッテリーでないとAC出力は電力消費が大きいのでポータブルバッテリーの大きさのバッテリーではアッと言う間にバッテリーがなくなってしまいます。
ですが世の中にはポータブルバッテリーほど大きなバッテリーは必要ないけれどもACコンセントは欲しいと言う方はおられます。
そこで今回は、ポータブルバッテリーとモバイルバッテリーのちょうど中間的な製品の「Daran R100」をご紹介致します。
ACコンセント×2
今回紹介するバッテリー「Daran R100」にはACコンセントが何と2個も搭載されており、同時に2台の電化製品を使用する事が出来る訳なのですが、実際のところAC出力の合計出力は100Wしかありません。
ですのでこの「Daran R100」で電子レンジや炊飯器、トースター、ドライヤーと言った家電製品を使う事は出来ませんし、もちろん停電時の冷蔵庫のバックアップ用の電源として使用する事は出来ませんが、例えば出先で、USB-C PD充電には対応していないノートPCをACアダプタを使って充電すると言った場合には便利ですし、USB-C充電ではないドローンのバッテリーを充電したりと、充電と言う用途には十分な出力を持っています。
USB出力
次にこの「Daran R100」のUSB出力ですが、USB-Cポート2ポートにUSB-Aポート2ポートの合計4ポートを備えており、バッテリー容量は89.6Whです。
そしてそれぞれの出力ですが、USB-Cは1つのポートがUSB-C PDで最大45W,もう1つのポートが15WですのでMacBook Proを充電する事が出来ますし、USB-Aは片方が最大18W、もう片方が15Wですのでそう出力が高いとは言えませんが、出力が低すぎて困ると言った程度でもなく、不満の出ないちょうど良い出力性能に仕上げてあります。
またこの他にDC出力を備えており、11〜30Vの電圧で最大60Wの出力性能を持っていますので、車載向けの空気清浄機などが利用可能ですし、DC出力入力も備えており、車のシガープラグからの充電も可能ですし、USB-C PDでの充電の他、ACコンセントからの充電も可能と充電機能は豊富です。
ポータビリティー
では一体この「Daran R100」はどれくらいの大きさなのかと言えば、大きさ的には165mm×85mm×100mmで重さは1kgになります。
ですのでサイズの大きなモバイルバッテリー3〜4個分と言った大きさになり、ポータブルバッテリーと比較すれば1番小さなポータブルバッテリーの1/2〜1/3と言った大きさになります。
とはいえ、この大きさ、重さでしたら何とかバックパックに入れて持ち歩く事は出来ますし、バッテリー容量も89.6Whありますので、天気の良い日に公園などでPCを使って作業すると言った際にノートPCを充電すると言った用途には適しています。
そしてこのバッテリーにはLEDライトも内蔵されており、キャンプやベッドサイドで照明としても使えますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。