- ホーム
- 過去の記事一覧
PC関係
-
3.5インチサブディスプレイを搭載した7インチハンドヘルドゲーミングPC「AYANEO FLIP」
最近、ポータブルゲーム機の様なハンドヘルドPC、ハンドヘルドゲーミングPCと言うジャンルのWindowsゲームをプレイする為に特化されたコンパクトなPCが増えて…
-
磁気スタンドによって使い勝手がとても良くなった13.5 & 16″ 2画面ポー…
最近の20インチ以下のポータブルディスプレイは2枚のディスプレイが繋がっており、2枚のディスプレイを1枚のディスプレイとして使えたり、2枚のディスプレイを別々の…
-
540ものフルカラーLEDを使ったドットマトリクスディスプレイが印象的なメカニカルキーボード「Dyn…
みなさんはキーボードって、パーツを自分で選び自分好みのキーボードを作る事が出来るってご存じでしたか?昔はキーボードと言えば市販されているものから選ぶしかなく…
-
大量のメモリーカードが収納でき、SD4.0 UHS-IIをサポートし最速で読み書きする事ができるカー…
みなさんはデジタル一眼レフやビデオカメラなどで撮影した画像や動画ってどの様にしてPCに取り込まれておられますか?方法としては直接カメラにUSBケーブルを接続…
-
キーボードとしての性能もさることながら、天然木や革と言った素材が使われたメカニカルキーボード「RC …
みなさんは、キーボードやマウスって何故、ブラックやホワイト、グレーと言ったカラーリングしかないのだろ?と思われた様な事はありませんか?基本的には樹脂製のケー…
-
キーパットを使ってパスワードをかける事が出来るセキュリティーSSD「VMVSSD」
みなさんは大事な個人情報などが入ったUSBメモリやポータブルSSDなどを紛失してしまったと言う様な経験はありますか?そう言った経験がなくても、落とさない、紛…
-
スマートフォンを使わないとロックを解除できない世界一致安全なUSBメモリー「Nukii」
たまに会社などから持ち帰ったUSBメモリを紛失したなんてニュースを見ると自分も気を付けなきゃと思うのですが、いくら気を付けていたしても何らかのアクシデントが重な…
-
USB-C PD60W給電に対応し、最大2TBのmicroSDにスマホやタブレットなどのデータを充電…
みなさんはスマートフォンのストレージがいっぱいになった時、どうされていますか?人によってはiCloudやGoogleDrive、Dropbox等のクラウドス…
-
赤外線信号が学習でき、RFIDやNFCタグなどのコピーが可能な上、USB-HIDデバイスとしても使え…
みなさんはカードキーや電子タグなどが自分でコピー出来たら便利なのにと思われた事はありませんか?例えばNFCに対応カードを使った玄関キーであったり、RFIDタ…
-
輝度均一性85%の以上の性能を持ち、画面操作が可能なLEDプロジェクター「WEJOY V1 Pro」…
現在、プロジェクターは光源にLEDを使ったものとレーザーを使ったものが主流です。LEDを光源に使ったプロジェクターは小型化が出来るのが最大の利点で、LEDは…