アウトドア

  1. デッキの厚みはたったの12mm、地上高80mmと従来のスケボーと変わらないフォルムの電動スケートボー…

    次の東京オリンピックではスケートボードを使って演技を競う”パーク”と”ストリート”が競技種目として採用された事もあり、各地でスケートボードのコースが整備されスク…

  2. 天体観測を始めるのなら、ワンタップで星の居場所を見つけ映し出してくれる全自動天体望遠鏡「Hiuni」…

    プラネタリウムやたまたま行った田舎で眺めた夜空に魅了されて天体観測を始める方は多いのですが、天体観測を始めるにあたりどのタイプの天体望遠鏡を買えば良いのでしょう…

  3. 携帯電話の電波が届かない様な場所で、見失った家族や仲間を探す時に役に立つアクティブ系電波ビーコン「L…

    みなさんは山や海へ、アミューズメント施設やショッピングモールに出かけた時に家族や仲間からはぐれてしまい、連絡手段もなく非常に心細い経験をしたなんて事はないでしょ…

  4. 初心者が買うべき最初の、スマートフォンをそのままダイブコンピュータにしてしまう「DIVEROID m…

    現在のダイビングにおいて必須アイテムともなっているのダイブコンピュータ(通称ダイコン)です。ダイビング未経験の方はちょっとわかり辛いでしょうが、これからダイ…

  5. 最大1年間も充電フリーで監視し続ける事ができるワイヤレスセキュリティーカメラ「EverCam」

    みなさんはセキュリティーカメラについての関心はありますか?物騒な世の中なので我が家にもセキュリティーカメラが欲しいと思われている方は多いかと思いますが、設置…

  6. 3重壁の真空断熱材で18時間以上保冷効果と6時間以上の保温効果を持続するマイタンブラー「ALEX T…

    みなさんはマイタンブラーって使っていますか?マイタンブラーを持ってコーヒーチェーン店やコンビニエンスストア行きコーヒーをマイタンブラーに入れてもらうと割引特…

  7. 大型ボートも楽々膨らみ、圧縮袋にも使える!!掌にスッポリと収まるポータブルポンプ「Max Pump …

    これからみなさんもプールや海、川へ出かける機会が増えるかと思いますが、その時に一番大変な思いをするのが浮き輪やボートと言った空気を入れて膨らませるガジェットたち…

  8. お買い物大好き!!と言う方の為に、予め荷物が増える事を想定して設計された伸縮キャリーケース「Roll…

    このゴールデンウィークに飛行機を使って海外や国内旅行へ出かけた方で最近の厳しい荷物チェックで追加料金を払わざる終えなかったっと言う方はおられませんか?最近の…

  9. 水の中に入った後でも、歩いているウチに靴底まで爽快に乾く速乾・軽量トラベルスニーカー「Tropic」…

    これから暑くなると水辺で遊ぶ機会も増えますが、ウォーターシューズと言えども濡れた後のあのグチャグチャ感って何とも気持ち悪いですよね。普通のスニーカーから比べ…

  10. 細かい作業からアクティビティまで幅広い用途に使える万能LEDヘッドランプ「Bandicoot」

    夜間であったり暗い場所で作業をする際に手元を照らすのにとても優れているのがヘッドランプと言う頭に巻き付けるタイプのライトです。昔は電球+電池と言う組み合わせ…

PAGE TOP