Newガジェット

もうこれは住めるレベルでしょ!!と言う所まで進化したハンモック「Crua Koala」

みなさんは”ハンモック”と言わたらどう言ったものを想像されますか?
殆どの方は2本の木の間に渡した布切れの上に横になって休憩するもの、を想像されるかと思います。そして登ったり降りたりする時にバランスを踏み外すと地面に落ちて大恥をかいた上に痛い思いをすると言う……

ですがそんなハンモックはもう一昔前のハンモックのイメージで、今では屋根がついて雨風を凌げる様になっていたり、更には冬場でも暖かく過ごせる様に断熱性の保温性の高いマットで作られたものや、後からハンモック全体を寝袋の様なもので覆って冬でも快適に寝る事ができる様になったものや、夏のムシ暑い時に虫除け対策として細かな目の網でハンモックを覆える様になっているものなど、本当にテントの代わりとして使える様なものが増えて来ています。

そして今回紹介しますハンモック「Crua Koala」もそんなハンモックの1つなのですが、これ以上進化しようがないと思っていたハンモックを、このハンモックがあるなら家がなくてもずっとこの「Crua Koala」の上で過ごせるよね、と言うレベルにまで何倍にも進化させた究極のハンモックとも呼べるハンモックなのです。


では何が究極なのか?その前に前述した虫除けのネットや雨風を避けるタープ、そして朝晩冷える際のハンモックを覆う寝袋、こう言った新たにハンモックに加わった機能で便利でかつ有効性が高いものは全てこの「Crua Koala」でも採用されておりこれだけでもどれだけこの「Crua Koala」が、どの様な天候であっても快適に過ごせるのかがわかります。

更に寝やすさを追求する為に通常は1枚のペラペラの生地のハンモックの底にポケットを設け、そのポケットにクッションを差し込む事でフカフカのベッドに早変わりさせる事ができる様になっています。

 

そして究極は枕用のポケットと枕も用意され、いかんせん斜めになっているハンモックにおいて普通にポンと置いただけではマットも枕も寝返りを1度うつだけでどこかへ行ってしまいそうですが、この「Crua Koala」はポケットと言うその場に留める便利な空間を設ける事で快適な朝を迎える事ができる様に工夫されています。

更にポケットと言えばこの「Crua Koala」のポケットはハンパありません。他のハンモックにも何か入れておくポケットは備わっていますが、この「Crua Koala」にはスマートフォン、タブレットや本、貴重品、衣類、靴、ドリンクを入れておく為のそれぞのポケットがついていますので、何を持ち込んでもすぐにポケットから取り出して使う事ができる様になっています。

 

またもう1つ、寝ながらタブレットを見る事ができる様にタブレットを差し込んで吊る為のタブレットホルダーまでついており、タブレットで映画を観ながらポップコーンを食べ、ソーダやビールを飲むと言う事だってこの「Crua Koala」ならできるのです。

そしてこの「Crua Koala」が他のハンモックと違うのはロープの長さを変て片方だけ伸ばして吊る事で椅子の様に座る事ができる事です。
通常のハンモックは寝る以外の姿勢を取る事はできません。ですがずっと寝ているのも背中やあちこちが痛くなって来る原因ですし、空は見上げる事はできても誰かやって来る足音が聞こえても、起き上がらないと誰が歩いて近づいて来たのかも確認する事ができません。
ですがこの「Crua Koala」はフレームをハンモックに入れる事で弓なりにしか曲がらないハンモックを途中で90度曲げてまるで椅子の様な形にして吊る事ができますので、この上で座ってご飯を食べる!!と言った事もできますから、はっきり言ってこの「Crua Koala」が1台あれば、家も布団も机もいらないと言う感じにさえなってしまうのです。

 

そんな究極のハンモック「Crua Koala」に興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/thermotents/crua-koala-the-hammock-youll-want-to-stay-in-forev

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/80059

デッキの厚みはたったの12mm、地上高80mmと従来のスケボーと変わらないフォルムの電動スケートボード「Teamgee」前のページ

自然と調和したナチュラルな臨場感のあるサウンドが楽しめる身に着けるBluetoothスピーカー「Zulu Wearable Bluetooth Speakers」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    壁に穴を開けなくても窓に貼り付けるだけで屋外に設置可能なUSBコンセント「The Power Mol…

    その昔、防犯カメラを自宅に設置したいと思ったのであれば、警備会社に頼む…

  2. Newガジェット

    描いたら切れるペン「ShapeShark™」

    イラストを書いたりするのは得意だけど、それをデザインナイフを使ってアウ…

  3. Newガジェット

    Boston Dynamicsの犬型ロボット”Spot”に激似の小型ホビーロボット「Petoi Bi…

    日本で犬型ロボットと言えばその姿が愛くるしいSONYの"aibo(アイ…

  4. Newガジェット

    WiFi搭載のArduino Micro互換機「Arachnio」

    Arduinoでブラウザベースでプログラミングを行いたいと思った事はあ…

  5. Newガジェット

    USB-C PD ERP 240W充電&USB 3.1 Gen 2 10Gbps通信に対応…

    みなさんはモバイルバッテリーは持って出たのに、充電ケーブルを忘れてしま…

  6. Newガジェット

    PanasonicからスマホでFAX受信ができるFAX「KX-PD101DL」登場

    先日、スマホに専用アプリをインストールすればLAN(WiFi)経由でド…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP