Newガジェット

たまには外に出て遊んでみない!?バーチャルからリアルに走らせて競うレーシングRCカー「xDroid」

男の子なら誰しもが憧れるRCカー、ただ単に走らせて遊ぶのも楽しいものですが、家族や友達と一緒にレースをする方がもっともっと楽しいはず。

そんなレースができるRCカー「xDroid」を今回はみなさんにご紹介致します。


この「xDroid」は、単なるオモチャ屋さんやネットで売っている電動RCカーとはちょっとひと味違います。
何か違うのかと言いますとコントローラーはみなさんが持っているスマートフォンで操縦する事ができ、スマートフォンを傾ける事で直感的に操縦する事ができるモーションコントロールにも対応していますので、ラジコンコントローラーの操縦に慣れていないスマホ世代の子ども達にも簡単に走らせる事ができるRCカーです。

そしてこの「xDroid」はただ走らせるだけではありません。チェックポイントをコース上に置く事で、チェックポイントの通過を「xDroid」は検知しポイントが加算され、いつもテレビゲームでやっているレーシングゲームの様な感覚でポイントを稼いで競う事ができます。

そして技術的な面でもこの「xDroid」は広い場所で走らせても電波が切れない様に、GoogleのWiFiルーターでも最近話題になっているメッシュネットワークと言って、ルーター同士が繋がる事で物理的には電波が届かない所でもルーター同士が電波の転送を補完し合うことで物理的に通信距離を広げると言う技術を搭載しています。
つまり「xDroid」ではRCカー同士がWiFiで繋がる事で本来ならWiFiの電波が届かない様な場所へ走って行った「xDroid」も他の「xDroid」が電波を中継する事でコントロール不能にならない様に防いでいるのです。

そしてこの「xDroid」は受信機だけ購入する事もでき、みなさんが持っているタミヤ等から販売されているRCカーキット等に載せている受信機をこの「xDroid」のレシーバーとリプレイスする事でスマートフォンで操縦する事ができる様になるのです!!

更にスマートフォンにインストールする操縦用のアプリケーションはただ単にラジコンを走らせるだけではなく、コントロール用のアイコンを並べてプログラミングをする事で、プログラム通りに動かす事もできますので、プログラミングの練習にもなります。

その他に普通のゲームアプリの様に様々なレースメニューが用意されており、そのメニューからレースを選んで最大同時に5人で走らせてレースをすると言う事もできますので、興味のある方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/xdroid/xdroid-the-first-truly-gamified-remote-controlled

え?ブラウン管テレビ!?、いえいえ実はこれはBluetoothスピーカーにもなる目覚まし時計「Lofree QTV」なのです。前のページ

ポケットやバッグに差し込んだり引っ掛けたりできる便利なLEDライトもついた小物入れ「CLiP System」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    旅行等に行かれる際にとっても便利な専用の衣類圧縮袋が付属するバックパック「4D Backpack」

    みなさんは、旅行などに行かれる際に圧縮袋って使っておられますか?圧…

  2. Newガジェット

    アラームも鳴り盗難防止機能もあるBluetooth自転車錠「LINKA」

    あなたは自転車の鍵で困った事はありませんか?例えばダイヤル式ロックを買…

  3. Newガジェット

    何度焼いても焼き加減が分からないと言う方に、オーブンでも使えるワイヤレス温度計「iDiAK CP10…

    肉や魚を焼いたりする際に、焼き時間が長くて火を通しすぎたり、逆に短すぎ…

  4. Newガジェット

    USB充電器としての機能も充実しているUSB-Cマルチハブ「MOKiN All In One Sta…

    USB-Cマルチハブの充電性能がもっと良かったら便利なのにな、と思われ…

  5. Newガジェット

    仕事中も常に愛ネコと一緒にいたい、そんな方の為のキャットベッド「DeskPurrch」

    可愛いペットならいつでも側に置いておきたいと思うのは当然ですが、犬とは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP