- ホーム
- 過去の記事一覧
アウトドア
-
ハンバーガー用パテが一度に9枚も焼けるのに縦横サイズ約50cmと超コンパクトなペレットグリル「EXI…
みなさんがBBQなどをされる際に使われているグリルは薪やチャーコール(泥炭)、炭を使ったものを使われていると思いますが、焼き肉の様なただ焼くだけでよければそう言…
-
様々な機能がついているだけでなく、実際に使える機能を多数搭載したEDCカラビナ「GH Carabin…
モノを引っかけたり吊ったりする際に使用するカラビナにドライバーやナイフ、ハサミと言った様なアーミーナイフの様な機能を持たせたカラビナがあるのですが、こう言った多…
-
バッテリーを交換式にする事で使用上の不便さを解決したポタ電とモバイル冷凍冷蔵庫「BLUETTI Sw…
最近の自然災害は規模が大きく、一度自然災害が起こると電気・ガス・水道と言ったライフラインが復旧するまでに相当な時間を要します。そこで注目を集めているのが10…
-
130,000rpmの超高速回転モーターで25m/sの強風を起こす事ができるハンディーブロワー「Mi…
ブロワーと言えば、屋外で落ち葉を集めたりする際に使用する空気を吹き出す装置なのですが、静電気で付着している様な細かなチリやホコリ、隙間に入り込んでしまったゴミな…
-
口の中に入れる際にシリアルとミルクが混ざる画期的なボトル容器”CrunchCup”がバージョンアップ…
シリアルと言えば朝食に食べる手軽なフードと言うイメージが強いかと思いますが、実際のところ食物繊維やビタミンなどを多く含んだ食材でもあり、ランチに食べたとしても全…
-
初めての場所に行くのであれば絶対に持って行った方が良い360°どの方向からでも方位が分かるコンパス「…
最近の登山やハイキング用のアプリは事前に地図をダウンロードする事ができ、携帯の電波が繋がらない所でも地図アプリを開いて自分の居場所をスマートフォンのGPSを使っ…
-
片手で簡単に脱着できるのにも関わらず、絶対に外れる事がないコネクタ「MAGNO-LINK」
みなさんはバッグやパンツのベルトループに引っかけていたはずのカラビナ付きのキーホルダーが知らない間に外れて落ちていたなんて経験をされた事はありませんか?カラ…
-
3種類のバッテリーを使用する事ができる掌サイズの高輝度LEDライト「MT1C Pro」
懐中電灯と言えば最近ではLEDを使ったLEDライトしか見かけなくなりましたが、寿命も長くほぼ壊れる事がないと思われているLEDライトにもデメリットはあり、それは…
-
GPS-RTKや3Dカメラの他に刈り取った芝の自動廃棄装置がとても魅力的なまさに全自動のロボット芝刈…
ロボット掃除機はチリやゴミなどをダストボックスに回収してくれますが、ロボット芝刈り機はと言えば刈り取った芝と言うのはそのまま放置です。そのため、いくら芝刈り…
-
真っ暗な暗闇をカラーで観察できるだけでなく4Kの高画質で今見ている景色を録画する事もできるナイトビジ…
最近のナイトビジョンカメラって白黒じゃなくカラーで映像が見る事が出来るってご存じでしたか?昔は白黒であったり緑色の映像しか見る事が出来なかったナイトビジョン…