Newガジェット

初めての場所に行くのであれば絶対に持って行った方が良い360°どの方向からでも方位が分かるコンパス「Bugeye Mini」

最近の登山やハイキング用のアプリは事前に地図をダウンロードする事ができ、携帯の電波が繋がらない所でも地図アプリを開いて自分の居場所をスマートフォンのGPSを使って確認する事が出来る様にはなっていますが、これはあくまでもスマートフォンが使えると言う前提であって、何かアクシデントがあり、スマートフォンのバッテリーが切れてしまったり、画面がつかなくなれば、それはそれでもう、どうしようもありません。

そう言った際に備えてやはり地図とコンパスは携帯していた方が良く、今回ば360°どの方向から見ても方位の確認がとてもし易いコンパス「Bugeye Mini」をご紹介致します。


真上からでも真横からでも方向の確認が可能


よく方向を見失った際には太陽の方向を見る事でだいたいの方位が分かると言いますが、確かにお昼の12時頃で太陽が1番高い所にあれば太陽の位置する方向が南だと分かりますが、現在の時刻が分からなければおよその方向しか分かりませんし、ましてやアナログ時計を身に着けていれば、時針を太陽の方向に向け、文字盤の12時のちょうど中間の位置が南だと言われても、アナログ時計を身に着けていると言う方も少ないですし、スマートフォンで時刻は分かるので時計は身に着けないと言う方の方が多かったりします。

そう言った点においてもコンパスと言うのは方向、方位を知る上においては最も簡単に方位を知り得る道具で、今回紹介するコンパス「Bugeye Mini」は、液体式、オイル式と呼ばれる液体が入った容器の中に方位を指し示す磁石が入ったタイプのもので、磁石が液体の中に浮いているため振動で針が動いたりする事が少なく、安定して方向を指し示すため移動しながらでも方位の確認がし易いのが特徴です。

そしてこのコンパス「Bugeye Mini」においては上から覗き込むと中央の文字盤がそれぞれ東西南北の方向を指し示しているのですが、真横から見ると文字盤の側面に書かれている方位が今視線を向けている方向にあたり、ベースプレート式コンパスの様に向かいたい方向にある目標物の特定などがし易くなっています。


耐環境性に優れたコンパス


次にこのコンパス「Bugeye Mini」は、耐環境性が高いのも注目しておきたいポイントになります。
よく液体式、オイル式のコンパスの場合、周囲の気温が下がると中の液体の粘性が上がって針が動き辛くなり、場合によっては針が動かなかったりするものなのですが、この「Bugeye Mini」に限っていえばマイナス何十度と言う環境から40℃近くある環境下でも性能を影響を与える様な事はなく普通に動く事が出来ますし、IPX8防水性能も合わせ持っており、水中でも使用できるだけでなく蓄光式の塗料を使って文字はプリントされていますので、ダイビング用のコンパスとしても使用できます。


大きさと素材感


そしてこのコンパス「Bugeye Mini」は、縦横34×30mmで厚みが21mm、アルミ合金製シェルとチタン合金を使った2種類のシェルを使った2タイプがラインアップされており、どちらも非常にタフな作りであらゆるシーンで助けとなるのは言うまでもありませんので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/722125152/bugeye-mini-the-morden-compass-for-trailblazer

片手で簡単に脱着できるのにも関わらず、絶対に外れる事がないコネクタ「MAGNO-LINK」前のページ

部屋のあちこちに落ちている愛ネコの毛の掃除を極力減らす事ができる「PawSwing Purrring Automatic Cat Self-Groomer」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    YouTuberの方必見です!!指向性と無指向性が切替可能な上にASMR配信も可能なバッテリーレス・…

    スマートフォンの画質は年々良くなり、スマートフォン1つあれば撮影から編…

  2. Newガジェット

    BBQやパーティーで差をつけるなら1000以上のカクテル・レシピを持をポータブル・カクテルマシーン「…

    みなさんは今年の花見は楽しまれましたでしょうか?まだまだ桜が残っている…

  3. Newガジェット

    現時点で世界最強!!1ポートあたりの最大出力140W、合計出力170W、24,000mAhモバイルバ…

    今回紹介するSTOM 2と言うメーカーは魅力的なモバイルバッテリーをリ…

  4. Newガジェット

    HIDデバイスとして認識可能なArduino互換機「Digispark Pro」

    Kickstarterで新たにArduino互換機の投資募集が始まりま…

  5. Newガジェット

    石鹸を直接肌に擦りつけて身体を洗う方へ。石鹸を5倍長持ちさせ汚れ落ちも格段に良くなる「Sud Stu…

    みなさんはお風呂に入った時、シャワーをする時に石鹸なりボディーソープな…

  6. Newガジェット

    アルコール消毒液がなくても大丈夫!!トイレの殺菌を自動的に行う紫外線LEDライト「Mahaton T…

    みなさんはトイレにどの様なイメージを持たれていますか?一見掃除…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP