カメラ

  1. 遂に透明人間になれる時が来た!!自分の姿を完全に消す事が出来るパネル「Invisibility Sh…

    みなさんは透明人間になってみたい!!と思った事はありませんか?透明人間と言えばドラえもんがポケットから取り出す”透明マント”が1番に目に浮かびますが、自分の…

  2. これ絶対に欲しい!!不安定な場所に安心してカメラを据え付けられるカメラベース「Platypod eX…

    みなさんは、微妙に滑るかな?滑らないかな?落ちるかな?落ちないかな?と言う様な場所にカメラやスマートフォンを置いて自撮りすると言った事をした際に、確かにしっかり…

  3. 焦点距離18〜36mm、6段階に絞りを変える事ができる究極のピンホールレンズ「Pinhole Pro…

    みなさんはピンホールレンズはご存じでしょうか?ピンホールレンズは言うなれば江戸時代から明治時代の写真の様な写真を現在のデジタル一眼レフでも撮影できる様にする…

  4. より美しく、より高精細かつ正確に素早くスキャンが可能なブックスキャナ「ET24 Pro」

    非常に種類も数も豊富になって来たスタンド型ブックスキャナの良い所は昔のスキャナとは違いコンパクトに折り畳めるものもあり収納に便利な他、画像の認識精度の向上によっ…

  5. いつでも何処でもすぐに汚れを拭き取れる指先サイズの貼って剥がせるレンズクリーナー「WaterBear…

    みなさんはスマートフォンで写真を撮影した時に、昼間なのにも関わらず撮影した画像を拡大してみたらボケていた、なんて事を経験した事はありませんか?実際、カメラの…

  6. 画角最大133.9°で4K@60fpsで撮影可能な2インチモニター搭載のスティック型アクションカメラ…

    スティック型のアクションカメラの代名詞と言えば”DJI Pocket”ですが、このタイプのカメラの良い所はスタビライザー(手振れ防止)としても機能するジンバルが…

  7. 全地形対応、15kgまでのカメラ機材を載せリモートコントロールで自走する三脚「Snoppa Rove…

    みなさんは、ジンバル、スタビライザーと言ったジャンルのカメラ用の手振れ補正装置を使われた事はありますでしょうか?ビデオカメラの多くは手振れ補正機能が古くから搭載…

  8. CPLフィルター内蔵でコントラストのハッキリとした撮影が可能な400倍スマートフォン用顕微鏡レンズ「…

    最近、ミクロな画像がInstagramでも結構流行っていますが、こうしたミクロな世界をスマートフォンを使って撮影する為に必要なのが顕微鏡レンズと呼ばれる、レンズ…

  9. 陸と水中を半分半分に写し込む半水面写真をスマートフォンで撮影する事ができる「Mobile Mini …

    インスタグラムなどを見ていて、海面に浮かぶボートと、そして水中を泳ぐ魚たちを1つの写真に写し込んだ、水面写真と呼ばれるジャンルの写真をご覧になった事はありません…

  10. モバイルバッテリーで点灯可能。最大出力55W重さ900kg以下で持ち歩き可能な撮影用RGB-LEDラ…

    YouTube動画やTikTok、Instagramに綺麗な動画や画像を投稿しようと思うと、照明は欠かす事はできません。ただ昔の様にハロゲンライトではなく最近の…

PAGE TOP