生活

  1. よくカギの貸し借りをすると言う方にオススメな、脱着がとっても容易なマグネットキーホルダー「MRQ」

    誰かに家やドア、車のカギやワイヤレスキーと言ったいつもはキーリングに束ねてあるカギを外す時に、キーリングの隙間に差し込んだ爪を割ってしまったり、指を痛めたりなん…

  2. ちょっと火傷しそうな65℃まで温度を調整できるバッテリー内蔵ヒーター・マグ「HAVA Mug」

    ホットコーヒーって熱々のまま飲みたいタイプですか?それとも時間が経って冷えても平気ですか?最近在宅ワークが増え、会社だとデスクの上に飲み物を置いて仕事なんて…

  3. 着って1分もすればポカポカと暖かさを感じるグラフェンを使ったロングパーカー「SpeedWarm Ho…

    ユニクロのヒートテックは繊維の摩擦熱と吸湿・放湿性の良い生地によって作られる事で、素早く身体を温める事のできる素材ですが、この他に昔から暖か素材と言えば遠赤外線…

  4. 14畳のリビングルームをたった15分で99.9%クリーンにする驚異的な空気清浄機「Smartmi P…

    マンションですと必ず通気口が設けられており、寒い時期には冷たい風が通気口から吹き込んで来て寒いのに何故こんなとこに通気口なんて設けるんだろなんて事を思いますが、…

  5. 外出時はIDカードをクルッと回して簡単に隠す事ができるリールコード式IDホルダー「Orbitkey …

    みなさんは社外や施設外から外に出る際に首から下げたりポケットにぶら下げているIDカードってどうしていますか?最近では公的な仕事に就いてい…

  6. ロイヤルミルクティーだけでなくコーヒーや紅茶、ミルクフォームも作る事ができる「MINI MilkTe…

    みなさんはミルクティーと、ロイヤルミルクティーの違いってご存じですか?実はこの2つは淹れ方が全く違い、ミルクティーはやや濃いめに淹れた熱い紅茶に常温のミルク…

  7. これ便利!!レギュラーコーヒーの袋の封ができちゃう計量カップとクリップがコラボした「CoffeeCl…

    100円均一ショップは暫く行かないと新製品が所狭しと陳列され、そしてへぇ〜こんなものがあるんだと、驚かされる事が多々あります。特にキッチングッズは需要が多い…

  8. ベンティサイズのドリンクが余裕で入る、シリコン製ストローも付属した蓋付き折り畳みシリコンマグ「HUN…

    シリコン製の折り畳みマグってみなさんご存じですか?100円均一ショップの台所用品コーナーやピクニック用品コーナーにも陳列されてあるシリコン製のマグなのですが…

  9. シートを動かすと絵が動いて見える3Dホログラムシートの印刷を可能にした3Dホログラムプリンター「Li…

    4〜5年前までは3Dプリンターやレーザー彫刻機、CNCフライスなんてものは個人で手を出せる様なものではなく、一般の人が目にする様なものでもありませんでしたが、今…

  10. 圧力センサーによって排気ファンをコントロールするトレーニングにも適した次世代マスク「Narvalo …

    COVID-19との戦いも既に1年が過ぎ、まだまだ収束が見えない中、また夏がやって来るかと思うとゾッとします。冬は防寒、春は花粉症対策でマスクをつけていても…

PAGE TOP