Newガジェット

よくカギの貸し借りをすると言う方にオススメな、脱着がとっても容易なマグネットキーホルダー「MRQ」

誰かに家やドア、車のカギやワイヤレスキーと言ったいつもはキーリングに束ねてあるカギを外す時に、キーリングの隙間に差し込んだ爪を割ってしまったり、指を痛めたりなんて経験はありませんか?

キーリングって弱いとすぐに伸びてキーリングの端で手や指に怪我をしたりしますし、硬くで強いものは引っ掛けたキーは絶対に外れ落ちませんが、その代わり外す時に爪が割れたり、爪が指からちょっと剥がれたりと言った事がよく起こります。

そう言ったキーリングからカギを外す、EDCツールを外して使うと言う様な時にとても便利なマグネットキーホルダー「MRQ」をご紹介致します。


シールド構造だから磁力も安全


昔からクレジットカードやキャッシュカードの磁気ストライプの場所に磁石を近づけると磁気ストライプに保存されている磁気信号が書き換えられて使えなくなるなんて事が言われていましたが、これは遙か昔の事で、例えば昨年末にリリースされてiPhone12はMagSafeの為に磁石が入っており、金属製品の上にiPhoneを近づけると金属製品が吸着される事からも磁石が入っているのがよく分かりますが、この磁気って強力に思えるのですが、実際にはクレジットカードやキャッシュカードの磁気には影響されませんし、それはAppleが公式にコメントしています。
またiPhone12と駐車券を重ねてポケットに入れて1時間ほど歩き回った後に精算した時も普通に精算できた経験から、最近の磁気ストライプって磁気に対してかなり強いのかもしれません。

そう言う意味でこの「MRQ」も保持するのに磁力を利用していますが、「MRQ」の2つのパーツが吸着している時は、双方に内蔵された磁石はチタンやアルミのカバーによって覆われており外に磁力が流れ出ると言う事はありませんのでご安心下さい。

またチタンやアルミは鉄とは違い磁化される事はないので、これも安心な点ではあります。


割る様な決まった動作でしか外れないから安心


またマグネットキーホルダーと言う事で、例えば移動中にカギを何かに引っ掛けてカギを、大事なものを落としてしまうんじゃないかと思われるかもしれませんが、この「MRQ」には至っては2つに分かれるパーツそれぞれを手に持ち卵を割る様に捻って外さない限りマグネットは外れませんし双方のパーツは凹凸関係になっておりその勘合によって横にズレて外れると言う事もありません。
また何かに引っ掛けて引っ張って外れると言う場合もありますが、そう言う時は外れるまでにかあんり引っ張られますので気付くでしょう。


蓄光剤で見えない時に便利


また「MRQ」にはトリチウムバイアルよりも明るく輝く蓄光カプセルが内蔵されており、暗い場所でバッグの中から自宅の鍵や車の鍵を探すと言った時に光って場所を示してくれますので、駐車場や自宅の玄関周りが暗くていつもカギを探すのに苦労されている方には便利なのではないでしょうか?

また「MRQ」には2つのバリエーションがあり、アルミ製はマットブラック色に塗装され、グレード5チタンを使ったものは塗装は施さずストーンウォッシュによる鏡面仕上げとなっていますので、もし興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/prizmlite/zerohour-magnetic-quick-release

ちょっと火傷しそうな65℃まで温度を調整できるバッテリー内蔵ヒーター・マグ「HAVA Mug」前のページ

AirPodsやAirPods Proの脱落による紛失や故障を防ぐだけでなく、使いながら充電も可能な「PodChain Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Appleファンが垂涎すること必須なAppleWatchまで充電可能なMacBook Pro用USB…

    腕にAppleWatchをはめ、ポケットにはiPhoneを入れ、バック…

  2. Newガジェット

    パンチルト機能によって専用リモコンでカメラを動かせ、オートトラッキングも可能なAIカメラ「OBSBO…

    みなさんはネットを利用して何か始めてみようと思った事はありませんか?…

  3. Newガジェット

    一度差し込んだらなかなか抜けない所がポイントの、11の機能を持つマルチツール・キーチェーン「K-Sm…

    みなさんはしっかりと引っ掛けたつもりのキーチェーンやカラビナが外れ、鍵…

  4. Newガジェット

    サイズ比としては超明るい!!ちょっとした作業も出来る充電式EDC LEDライト「HUNT MINI」…

    みなさんは何かの時の為に懐中電灯って持ち歩いていますか?スマートフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP