バッグ

  1. バッグの中を効率良く分割するサイドポケットが特徴なバックパックの様に背負う事も可能なトートバッグ「Q…

    トートバッグは、アメリカのL.L.Beanというアウトドア製品メーカーが、60年以上前に食品保冷用の氷を運ぶためのバッグとして開発・発売したバッグで、"トートバ…

  2. 濡れた衣類を入れっぱなしにする事で発生する臭いについて考えられた3WAYダッフルバッグ「Alex D…

    ジムバッグと呼ばれる、ジムの運動をする為に持って行くバッグの中には、汗をかいて濡れた衣類を、清潔な新しい衣類と分離して収納する為のコンパートメント(ポケット)を…

  3. 挟むだけじゃない!!立てる、引っ掛ける、そして滑り止めにもなる万能ベルトクリップ「CLIPIT 2.…

    クラウドファウンディングをはじめ、様々なサイトで情報収集していると、たまに背筋がザワザワっとするガジェットと出会う事があります。そう言ったガジェットの多くは…

  4. 暗い夜道の移動の際に自転車だけじゃなく、徒歩移動にも便利なテールライト内蔵バックパック「Torch …

    周囲の歩行者やドライバーに自分の存在をアピールする手段の1つである自転車用のLEDテールライトは自転車に取り付けるものから、ヘルメットに内蔵されたもの、今回紹介…

  5. 8.3インチiPad miniがピッタリと収納できるCORDURAスリングバッグ「Kompak cr…

    遂にと言うかようやくと言うか2年ぶりにリリースされた第6世代のiPad miniは第5世代の7.9インチから8.3インチにディスプレイが大きくなった事でより見易…

  6. 多機能性と軽さを重要視したガジェットバッグ付きロールトップ・バックパック「Alex2.0+ back…

    最近のバックパックの1番のトレンドは”容量可変”です。常は縮めておき、荷物の多い時はジッパーやベルトなどによって収縮してあった部分を開放する事でバックパック…

  7. 荷物の種類や大きさによってバッグの中を仕切る事ができるから荷崩れしないエコバッグ「SuperCarr…

    みなさんエコバッグに荷物を詰める際に詰め辛い、使い辛いと感じる事ってありませんか?例えば1L以上のペットボトルに入った飲料や調味料、牛乳パックを買った時って…

  8. ハイキングやピクニックだけでなく、日常使いとして使っても便利な多機能ナップサック「Karry5.0」…

    ナップサックと言えば、ベルトのついた巾着の様なもので、学生さんがハイキングやピクニック、そして課外活動等で背負う機会の多いバックパックの一種ですが、このナップサ…

  9. 小さいながらも旅行からアウトドア、スポーツや日常と様々な用途に使えるバックパック「Nest」

    バックパックほど用途によって細分化されているバッグはありません。例えば登山用のバックパックですと収納力重視ですし、カメラバッグは機材を保護する点からクッショ…

  10. これが私の欲しかったスーツケース!!折り畳むと厚み15cmになるスーツケース「LITO CASE」

    スーツケースってあれば長期旅行でも荷物を1つにまとめられて便利ですけど、あったらあったで収納場所に困らないですか?特にワンルームマンションですと収納すらほぼ…

PAGE TOP