- ホーム
- 過去の記事一覧
スマートウォッチ
-
MFi認証を2つも取得し、iPhone、AppleWatch、AirPodsを超安心して充電できる3…
みなさんはAppleが、Apple製品用として販売されている製品に対する技術的な認証、いわゆる”お墨付き”を与えるMFiと言う制度はご存じでしょうか?このM…
-
こう言うのを待ち望んでいた!!iPhone、AppleWatch、AirPodsを同時に充電できスタ…
AppleWatchも3年も4年も使っているとさすがにバッテリーの持ちも悪くなりますが、フィットネスジムに通ったり、ジョギングをしたり、仕事で丸1日歩いていたと…
-
iPhone、AirPods、AppleWatchを同時に充電できるだけでなく、リアルMagSafe…
iPhoneにはMagSafeと言う独自規格のワイヤレス充電規格がある他、Qiワイヤレス充電にも対応していますが、ここで注意しなければならないのはMagSafe…
-
セルラー通信対応のAppleWatchでビデオチャットを可能にする「Wristcam」に新色が登場
ApplwWatchにカメラが搭載されるか否かと言うのはAppleWatchが登場した頃はよく予測される新機能の中の1つに上がっていましたが、実際のところApp…
-
あの電流を流して起こす腕時計が5年の歳月を経て、より確実・完璧に起こす腕時計になった「SHOCK C…
”SHOCK CLOCK”は文字通り、ビリッっとする電流を流す事で起床を促す腕時計で、慣れて目が醒め辛くなっていた方や2度寝3度寝してしまい、再び遅刻する様にな…
-
スマートフォンだけでなく、AppleWatchも2台常時充電可能なモバイルバッテリー「Sense2」…
最近ではAppleWatchをはじめとするスマートウォッチのバッテリー寿命も大幅に改善され、今では日に2回、3回と充電する必要はなくなりましたが、古いスマートウ…
-
ソーラー充電によりほぼ充電フリーで使い続けられる心拍SpO₂計測が可能なアナログ表示のアクティブトラ…
最近のスマートウォッチやアクティブトラッカーは睡眠等も正確に計測し、そして睡眠の質なども評価してくれるため、本当は寝ている間も身に着けていた方が良いのですが、そ…
-
これってラジオ!?それともデジカメ!?見た目が超スライリッシュなワイヤレス・モバイルバッテリー「Su…
スマートフォンを安定して急速ワイヤレス充電する為に編み出されたMagSafeと言うiPhone12以降のiPhoneで採用になっている充電システムはワイヤレス充…
-
心拍や血圧、SpO₂だけじゃなく紫外線の量まで計測できてしまうスマートウォッチ「Cloudmed S…
スマートウォッチと言ってもAppleWatchの様にバイタルデータ(運動データ、心拍数、筋電図、SpO₂)の計測が出来るだけでなく、スマートフォンの着信を通知し…
-
見たはアナログ時計、でも実際はアクティブトラッカーとしても機能する中身はスマートウォッチな「NORM…
人の好みと言うのは人それぞれですが、中にはスマートウォッチは欲しいのだけれど、あんなに様々な情報がディスプレイに表示されるのは嫌だし、何より昔ながらの針が回るア…