Newガジェット

見たはアナログ時計、でも実際はアクティブトラッカーとしても機能する中身はスマートウォッチな「NORM 1」

人の好みと言うのは人それぞれですが、中にはスマートウォッチは欲しいのだけれど、あんなに様々な情報がディスプレイに表示されるのは嫌だし、何より昔ながらの針が回るアナログ時計が良いと言う方は非常に多くおられます。

そして実際にそう言ったアナログ派の方向けのスマートウォッチもあるのですが、あまりアナログに凝りすぎて、例えば盤面に内蔵されたLEDが点灯する場所によって電話の着信があったのか、メッセージが来たのかを分けて表示すると言うものもあれば、バイブレーションモーターの振動と針がどの数字を指すかで、スマートフォンからの通知を分けて知らせるなど非常に凝っています。

ただ凝りすぎていて慣れるまでは何の通知なのか調べなきゃいけないと言ったスマートウォッチもあります。

そんな中で比較的表示も分かり易く、なおかつアナログ時計さは失っていない「NORM 1」をご紹介致します。


心拍センサー搭載時計


まずこの「NORM 1」は外見はアナログ時計なのですが、液晶モニターがないだけで中身は立派なスマートウォッチで、心拍センサーまで搭載していますし、もちろん加速度センサーと言ったモーションセンサーも搭載していますから、アクティブトラッカーとしても動作し、1日の運動やエクササイズの管理も出来ます。
またちょっと心臓の動悸が激しいかなと心配になれば、すぐに心拍を計測してチェックできますし、もちろん寝ている間の睡眠を記録し専用のアプリを使って昨夜はよく眠れていたのかなどのチェックもスマートウォッチ同様に出来る様になっています。


小さなOLEDディスプレイに通知


そしてこのアナログ時計風スマートウォッチ「NORM 1」にはOLEDディスプレイが搭載されており、アラート音は鳴らさず静かにバイブレーションモーターを振動させ、通知をOLEDディスプレイへと表示します。
またその通知は電話なら電話相手の名前を、メールならメール全文をスクロール表示させる事ができる他、アプリの通知などもテキスト文章だけですが、表示されるのでスマートウォッチ同様、スマホを見なくてもある程度「NORM 1」で、その重要度は判断する事ができますので、度々スマホを見なくても済むので便利です。

ただ表示されるのはアルファベットで日本語はNGなので、そこは注意が必要になって来ます。ですがこれだけの表示機能があって、バッテリーが持てば1週間は充電フリーで使えるのですから、これはなかなか便利ですし、時計もアナログ時計なのでムーブメントは入っていますが、スマホから自動的に時刻は補正されますので、時刻合わせも不要になっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/normdenmark/norm-1-the-smartwatch-thats-not-a-smartwatch

スマホを使いコネクタに内蔵されたディスプレイの表示をカスタマイズできるUSB-C PD100W&Lightiningケーブル「PixelCable」前のページ

貼った後からでもMagSafe充電器での充電が可能な、カードホルダー機能付きのMagSafe対応スマホグリップ「Magcardgrip」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ツインドライバー+TWS+AAC+apt-Xでより生に近いサウンドを奏でるBT5ワイヤレスイヤホン「…

    イヤホンはワイヤレスにしてもコード付きにしても、耳の中に入れたり耳に引…

  2. Newガジェット

    自転車のシフトギアをセミオートマに変える「XSHIFTER」

     ズバリ!!変速ギア付きの自転車のギアをセミオートマにできるとしたらあ…

  3. Newガジェット

    厚みわずか12.8mmのUSB-C PDで最大70W出力が可能なUSB-C充電器「DevosHub …

    GaN(窒化ガリウム)を使ったパワー半導体は今までのUSB充電器のサイ…

  4. Newガジェット

    使用環境に合わせてグレードアップが可能なカードケース「The MagSnap Wallet」

    みなさんはどれくらいのカード(クレジットカードやキャッシュカード、ポイ…

  5. Newガジェット

    ソーラーパネル搭載のプール掃除ロボット「Solar-Breeze NX」

    日本ではプールのあるお宅ってあまり一般的ではありませんが、プールもあれ…

  6. Newガジェット

    狭い場所にたくさんの調味料や食材を貯蔵しておける変形するフードコンテナ「½ (One-half) S…

    みなさんは収納は得意ですか?おそらく10人の方がおられれば得意と言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP