モバイルデバイス

  1. 出張の多い方必見!!ベッドの上で背もたれながら膝上で使えるノートPCスタンド「iSwift Pi」

    ノートPC用のスタンドを使ってノートPCに傾斜をつけたり高さを上げると使いやすくなるよと聞いて試しにノートPCスタンドを買ってみると、今までとは違い作業がし易い…

  2. Appleユーザ必見!!MacBook Pro2台、iPhone12+AppleWarchを同時に急…

    Apple製品をこよなく愛するユーザーは概ね、MacBookにiPhone、AppleWatchにAirPodsと言う4種の神器ではありませんがこれらガジェット…

  3. USB-C PD100W充電とM.2 SSDによるバックアップ機能を兼ね備えた最強のUSB-Cマルチ…

    最近のMacBookやSurfaceと言った薄っぺらなノートPCは、SSDの容量が少なくなって来たら高容量のものに変えようと思っても簡単にネジ1本外せばSSDを…

  4. 自宅を24時間移動しながら見守る他、プログラミング教育にも生かせるメカナムホイールロボット「Scou…

    みなさんは留守番中のペットが一体自宅で何をしているのか見てみたいと思った事はありませんか?最近ではWiFiで簡単に接続でき、外出先からでも自宅の様子をリアル…

  5. 高さ、角度をある程度自由に変えられるUSB-Cマルチハブ機能付き・スタンド「Maotoam」

    ノートPCの高さや角度を変える事ができるスタンドを使うメリットは、ノートPCのモニターの位置が高くなる事で斜め下を向いていた頭の傾斜角度を緩くする事ができ、その…

  6. 3つのレーザーセンサーと高さ8.5cmのボディーで部屋の隅々まで掃除するロボット掃除機「360 Ro…

    ロボット掃除機の1つのイノベーションはLiDARセンサーと言う自動運転を行う車両にも搭載されている自分の周りを360°走査し、回りにある障害物を可視化する為のレ…

  7. スマホで歯の状態を見ながら手軽に歯石取りや歯のクリーニングを行う事ができる「Costoso Tart…

    歯石は歯垢(歯の表面に付着したネバネバとした液体で細菌の塊です)が唾液の中に含まれるカルシウムと反応して石灰化したもので、歯周病や口臭の原因となる物質でもありま…

  8. 充電器が自ら充電ポイントを探すから、常に最速充電が可能な最大20Wワイヤレス充電器「AimCharg…

    その昔、Panasonicから”無接点充電パッド QE-TM101”と言うQiワイヤレス充電に対応した充電器がありました。この充電パットの便利な所は、マウス…

  9. キューブ型をしたテーブルの上に置いておいてもちょっとオシャレな多ポートUSB充電器「Dice」

    デスクやテーブルに合わせてテーブルタップや今や必需品、なくてはならないものとなったUSB充電器もちょっとオシャレなものが欲しいと思った事はありませんか?…

  10. 距離や長さだけでなく空間測量そくりょうした結果をスマホに送る事ができるマルチメジャー「MEAZOR」…

    最近はLiDARセンサーなどのレーザーを使った計測機が車両に搭載されたりする事による量産化の影響で、レーザーを使った距離計が昔とは比べものにならいくらい安価にな…

PAGE TOP