工具

  1. 扇子の様に扇形にカードが広がるのでカードが取り出し易い、せっかちな方にオススメのカードケース「SLI…

    キャッシュレス社会の広がりと共に、スマートフォンだけしか持ち歩かない、スマートフォンと2〜3枚のクレジットカードだけ持ち歩いていると言う方も増えて来ていますが、…

  2. 小さいけれど、ノギスと同じ様に50mmまで計測が可能な多機能モンキーレンチ「TiCal Pro」

    最近のアーミーナイフの様な多機能ツールは、モンキーレンチをベースにノギスの様な計測機能や、ナイフの様な切断機能、プレイバーの様な機能を持ったものなどバリエーショ…

  3. これはすごい!!複雑な形状をしたモノを傷つけず壊さずに挟む事ができるフラクタルバイス「Fractal…

    バイスと言うのは一般の方には馴染みのない工具ですので知らない方もおられると思いますが、バイスと言うのは材料などを挟む工具で、バイスで材料を挟む事で材料はしっかり…

  4. 何故今までこう言うモノがなかったのだろうと思える、見ただけで便利そうな六角ナット形状のヤスリ「The…

    ヤスリは紙ヤスリと金属製の棒ヤスリなどがありますが、ヤスリもビット式ドライバーの様に付け替えられた便利だなと思われた事はありませんか?中にはサンダーの様に取…

  5. 折り畳み定規をベースに様々な計測や作業が行えるマルチルーラー「MakerPi Tiruler」

    みなさんは折り畳み定規って使われた事はありますか?折り畳み定規と言うのは2本の定規が半円形であったり円形のパーツで繋がっており、もし長さを計測したりする際に…

  6. 携帯性に優れているだけでなく、ネジなども回せるキーホルダーサイズのモンキーレンチ「TiSpanner…

    最近のEDCツールはアーミーナイフやプレート型のツールではなくモンキーレンチをベースとしたツールの方が多くなっています。これはモンキーレンチの多様性に注目さ…

  7. コンパクトで明るいだけでなく、CRI90と見ているものの色を正確に認識できるLEDライト「HIKAR…

    LEDライトを選ぶ際に多くの方は明るさとバッテリーの持ちなどを基準に選択します。暗い場所で明かりを求める道具ですので、それで良いのですが、中には夜行性の昆虫…

  8. 携帯性に便利な指先ほどのサイズしかない、かぎ爪の様な形状の刃を持つ超小型ナイフ「ScytheBlad…

    カッターナイフを使いダンボール箱などを開けようとされた際に、思っていた以上に刃がダンボール箱に刺さっていてダンボール箱の中に入っていた荷物を傷つけてしまったなん…

  9. これ1つあれば、書く、切ると言った作業が出来てしまうメタルペン付き替え刃式ナイフ「DartInk」

    世の中には様々な便利ツールと言うか多機能ツールと言ったものがありますが、その中でも1番利用する機能って何でしょうか?おそらく多くの方がハサミやナイフを使って…

  10. 溶接、切断、洗浄、錆除去と1台4役をこなす多機能ファイバーレーザー溶接機「XLASERLAB X1/…

    溶接にはガス溶接や電気溶接がありますが、その他にレーザー溶接がるのはご存じですか?レーザー溶接は文字通り高エネルギーなレーザー光を当てる事で金属を溶かして溶…

PAGE TOP