Newガジェット

何故今までこう言うモノがなかったのだろうと思える、見ただけで便利そうな六角ナット形状のヤスリ「The Massive Nut®」

ヤスリは紙ヤスリと金属製の棒ヤスリなどがありますが、ヤスリもビット式ドライバーの様に付け替えられた便利だなと思われた事はありませんか?
中にはサンダーの様に取り付ける紙ヤスリを変える事でヤスリの粗さを変える事ができるものもありますが、ヤスリも目の細かさに合わせてドライバーと同じ様に必要な本数持ち歩かなくてはいけません。

そこで今回は、1つで6つもの粗さを持つ六角ナットの様なヤスリ「The Massive Nut®」をご紹介致します。


6つの目の細かさのヤスリ



今回紹介する六角ナットの様な形状をしたヤスリ「The Massive Nut®」では、六角ナットの各面が全てヤスリの様にスリットが刻まれているだけでなく、6つの面どれもが違う粗さになっており、荒目から細目まで全て揃っています。
そのためこの「The Massive Nut®」1つあれば、荒削りから仕上げまで全てこのヤスリ1つで行う事が出来ますし、棒ヤスリを6本持ち歩くよりずっと持ち歩くし易いだけでなく軽くコンパクトです。
そしてまた棒ヤスリとは違いこの六角ナット形状のヤスリは掌サイズなため、扱い易く力も入れやすく使い易くなっています。

そして1番目の細かいヤスリを使えば爪を研ぐと言った用途に使用する事も出来ますし、ナイフなどを研ぐと言った用途に使用する事も出来ます。


ローラーメジャー


次にこのヤスリ「The Massive Nut®」は1辺が2.5cmと均一な長さになっており、1周回すと15cmとまり、この性質を利用してこのヤスリをコロコロと転がして長さを計測すればこのヤスリをローラーメジャーとして使用する事ができるのですが、よく見ると各六角形の辺には1mmごとに短い目盛が、5mmごとに長い目盛がマーキングされており2.5cm単位ではなく1mm単位で長さを計測する事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/stabbylabs/the-massive-nut-file-measure-play

ファンモジュールとバッテリーモジュールを分離する事ができる90000RPMの爆速ハンディーブロワー「Air Duster」前のページ

Thunderbolt5&USB PD3.1に対応し、最大120Gbps通信と240W充電が可能なUSB-Cケーブル「SuperCable2.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    寝る!!敷く!!ぶら下がる!!3通りの使い方ができる、あったかブランケット「Puffle」

    随分と暖かくなり寒さが厳しかった今冬の事ももう頭から忘れかけている今日…

  2. Newガジェット

    挟む場所がなくてもどこにでも貼りつく自撮りを助けるスマートフォンフォルダー「GekkoGum」

    スマートフォンで自撮りをする時に自撮り棒が便利なのは使っている人はわか…

  3. Newガジェット

    お気に入りのバックパックを窃盗や盗難から守り抜くバックパックカバー「Option Pack」

     最近、盗難防止や耐切創性と言って刃物で傷をつけたり切り裂いたりする事…

  4. Newガジェット

    常に一定の濃度の水素水を摂取する事ができる電源不要のフィルター方式の水素水発生ボトル「KORplus…

     随分前に炭酸水と同じ様に水素を水に溶け込ませた"水素水”に効果がない…

  5. Newガジェット

    サウンドを聴き取り易い音質に自動的イコライズしヘッドホン障害から耳を保護するAIヘッドフォン「EDG…

     ヘッドフォンを使っているみなさん、ヘッドフォンのボリュームって気にし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP