- ホーム
- 過去の記事一覧
工具
-
起伏の多い庭もパワフルかつスピーディーに整えてくれるロボット芝刈り機「Lymow One」
ロボット芝刈り機は芝だけではなく雑草などの除去にも活用する事が出来る事から最近では農家の方が下草の除草にも使っておられたりしますが、平らな芝生とは違い、畑や果樹…
-
レーザーレベラーをどの様な壁にでも貼り付ける事ができるレーザーレベラー「M-Cube 02」
少し前までは真っ直ぐに板を張ったり高さを合わせて板を張ったりすると言った場合に、墨壺を使って床や壁に真っ直ぐな線の印をつけ、作業を行いましたが、レーザーレベラー…
-
マグネットコネクタの決定版「MAGNO-LINK」にNewカラーとアルミ合金素材を使ったものが仲間入…
既にこのサイトでも紹介させているマグネットコネクタ「MAGNO-LINK」は、コネクタを元に戻す時にはただコネクタ同士を近づけるだけでコネクタ内の磁石同士が引き…
-
壁や柱の端で折り曲げなくても計測できるので、より正確な計測ができる2.4mメジャー「GatorTap…
みなさんはメジャーを使って長さを計測している時に間違って測ってしまったって言う様な経験ってありませんか?特に壁から壁、柱から柱の間の距離を計測する場合、壁や…
-
刃を出しても全長56mmにしかならない安全で携帯性に優れた折り畳み式超々ミニナイフ「tinyBLAD…
ナイフやハサミは常に身に着けて持ち歩いていた方がいいよ、とは言いますが、確かにパッケージを開けたり、タグを切ったりすると言った事は出先でも割とありますし、衣服の…
-
開閉式ハンドルを備える事でよりパワーを出す事ができる実用性を兼ね備えたラチェットドライバー「Grip…
ドライバーは、精密ドライバーの様な細い柄よりも、太い柄を持つドライバーの方がよりしっかりと握る事が出来るだけでなく、力を加えるドライバーの柄の表面からドライバー…
-
暗くなった場所でもアウトドアでも使えるレーザー距離計のついたLED懐中電灯「MiniX7」
レーザー距離計って使われた事はありますか?レーザー距離計と言うのは文字通りレーザー光を使って長さと言うか距離を計測するための計測装置で、モノの長さを計測する…
-
合計で7種類ものスカルプブレードが利用可能な折り畳みナイフ「Titanium Multifuncti…
日本ではメス刃とも呼ばれているスカルプブレードは実際の手術等で使われている交換式の刃で、様々な身体の部位を切断するのに適した形状の刃が必要であるため、スカルプブ…
-
切れ味が悪くなればいつでも刃の交換が可能な予備のスカルプブレードを収納しておける小型替え刃ナイフ「S…
替え刃式のナイフの良い所は何と言っても刃の切れ味が悪くなれば刃を交換する事で元の切れ味を取り戻す事が出来る所ですが、実際に切れ味が悪くなっているなと思っても近く…
-
ラチェットドライバーにレンチも搭載し、メタルペンなども付属するマルチツール「The PryMax 2…
マルチツールと言うのは様々な機能を搭載したツールの事で、形状や構造の簡単なものですと1枚の板を加工しドライバーの機能を付加したり、ナイフの機能を付加したり、六角…