- ホーム
- 過去の記事一覧
工具
-
使用時の安全性を最優先に考えられた台形刃を使った折り畳みナイフ「The JetFlick」
折り畳みナイフの良い所は、刃の部分を柄の中などに収納する事でコンパクトになり、持ち運びに便利なだけでなく刃の部分を収納する事でポケットやバッグの中に入れたナイフ…
-
クルッと回転させて取り出せるSUS440Cで作られた刃を持つポケットEDCナイフ「BOBER」
ハサミでもナイフでも、何か1つでも着る為の道具を持ち歩いていると、出先で何かパッケージを開封したり、タグなどをカットしたりと言う事があった場合、綺麗に開けたりカ…
-
2種類のトップライトにサイドライト、そしてモバイルバッテリーとしての性能も高いパームサイズのLEDラ…
一世代前のLED懐中電灯は携帯性を高くするためにどこまでダウンサイジングするか、または明るさや光の到達距離などで勝負すると言ったものが多かったのですが、最近の傾…
-
最大出力65Wで、樹脂以外にも木材やカーボンファイバープレートなどもカットできる超音波カッター「Ch…
みなさんは、超音波カッターってご存じですか?超音波カッターと言うのは、高速で振動するカッターナイフの刃を素材に当て、高速で素材を叩く事で熱を発生させる事で樹…
-
壁に何かを飾ったり、棚などを取り付けたりする際に便利なレーザーレベラー「On the Level」
レーザーレベラーってご存じですか?レーザーレベラーと言うのはレーザー光を照射する工具なのですが、例えば壁に板を打ち付けると言った作業を行う際に昔は墨壺と言う…
-
思わず眼を疑ってしまうほど明るい最大輝度12,240ルーメンのLED懐中電灯「T5」
みなさんは1万ルーメンの照明と言われてどれくらいの明るさか想像はできますか?例えば40WのLED蛍光灯の明るさが平均して2500ルーメン程度ですので、40W…
-
ダイヤルを使って明るさや光の大きさを自由に変える事ができるLEDライト「Wuben X2Pro」
LEDライトの明るさと言うのは、使っているLED素子によって明るさと言うのは決まり、連続使用時間はバッテリー容量によって決まりますので、明るいLEDライトは持ち…
-
ナイトトレイルなどの際にビーコンとして使えるサイドライトを備えたフィンガーLEDライト「HUNT X…
ナイトハイクなどで先頭を行くメンバーを見失って心細くなったりされた事ってありませんか?たいていナイトハイクではサイリウムなどを身体やバックパックなどに取り付…
-
状況に応じて3種類の光源を切り替えて使用する事ができライト部分が180°動くLEDヘッドライト「HT…
LEDライトにも色々なタイプがありますが、頭にはめるヘッドライト(ヘッドランプ)の良い所は両手が自由に使えるだけではなく、見たい方向に頭を向けると一緒にヘッドラ…
-
胸ポケットに入れて持ち歩けるくらいコンパクトなラチェット機構搭載のビット式ドライバー「Ti-Mag …
みなさんはラチェット機構ってご存じですか?このラチェット機構は1枚の歯車と1枚の羽で構成された非常にシンプルな構造なのにも関わらず一方向にしか回転しないと言…