Newガジェット

  1. 真っ暗な中での300m先の野生動物観察にも使え、3D映像にも切り替える事ができる暗視ゴーグル「GAO…

    暗視ゴーグルと言えば、戦争映画等で夜間攻撃する際に兵士の方が暗闇でも周囲の状況がよく分かる様に装着する為の装置だと言うイメージが強いのですが、実際のところサバイ…

  2. 最短4分で50%充電を回復させられる用途別に3つに分けられたモジュール式モバイルバッテリー「P4」

    最近のスマートフォンの多くはワイヤレス充電をサポートしてくれているおかげで、ワイヤレス充電機能を持ったモバイルバッテリーを持っていれば、充電ケーブルが最悪なくて…

  3. どんな写真が撮影されているかは開けてからのお楽しみ!!超々レトロなピンホールカメラ「The Sola…

    ピンホールカメラとは極小の穴を通して映し出される風景を映像化する為のカメラで、カメラの原型モデルとも言えるカメラで、建物や人物、草花と言ったものに当たって反射さ…

  4. 度々ペン先をカッターの様な用途に使いペンを書けなくしてしまったって方にオススメのミニ・ボールペン「T…

    みなさんは、ボールペンのペン先を使ってダンボールに貼られたテープをカットしたり、蓋の様なものや何か部品を外してボールペンを書けなくしてしまったって経験はありませ…

  5. ただ転がり落ちるボールを見ているだけなのに、何だか不思議な気分にさせてくれるマーブルトラック「MAR…

    みなさんは数年前に流行ったハンドスピナーは覚えておられますでしょうか?ハンドスピナーは指で摘まんで回す事ができると言う非常に単純な機能しかないものの、集中力がア…

  6. このキット1つでネジを閉めたり外したり出来るだけでなく、研磨や穴開けまで可能なペン型ドライバー「XC…

    最近ECサイトでもよく見かける様になって来たペン型ドライバーですが、このペン型ドライバーの1番良い所は、ペンケースに入れても持ち歩ける携帯性の良さと、リアルに本…

  7. バッテリー容量1843.2Wh、AC2500W、USB-C PD100Wを備え、コスパに優れたポータ…

    新しくリリースされるEV車(電気自動車)には必ず使われていると言っても過言ではないリン酸リチウム電池(LFP)は固体燃料電池が製品化されるまでの中継ぎの様な役目…

  8. 植物の育成を最大50%早めてくれる、室内栽培には欠かせない植物育成LEDライト「CURA」

    みなさんは室内でハーブだとかスプラウトと言った生育が早くて食べられる植物を経験はありますか?これらハーブやスプライトは特に、水と共に液肥と呼ばれる肥料を与え…

  9. 正確な寸法取りと正確なマーキングが楽に出来るデジタル・メジャー「T1 Tomahawk Digita…

    ここ数年でDIYに目覚めたと言う方も多いと思いますが、木工細工にして何にしても1番やってはいけないのは”寸足らず”と呼ばれる、言うなれば短くカットしてしまう事で…

  10. 重いバッテリーを水面に浮かべる事で、壁の掃除も可能にしたプールロボット掃除機「AIPER Seagu…

    プールの中を動き回りながらゴミを集めるプールロボットの歴史は古く、家庭で使うロボット掃除機が登場する遥か以前、30年以上前から存在していますが、最近の主流は壁を…

PAGE TOP