Newガジェット

サワードウブレッドを作る上で欠かせない自家製サワードウスターターを簡単に飼える「SOURDOUGH FERMENTER」

みなさんはサワードウブレッドと言うパンはご存じですか?
自然酵母のパンと言った方が知っていると言う方も多いかと思いますが、サワードウブレッドは、全粒粉を使って焼くため、カリウム、マグネシウム、亜鉛と言ったミネラルを含んでいるだけでなく、天然酵母が発酵する過程で小麦に含まれるブドウ糖をエサとして発酵するため、ブドウ糖少なく飲食後の血糖値の上昇を抑えられるだけでなく、自然酵母を使っている事で消化器系統の中に見られる善玉菌を増やす働きがあるとも言われています。

そんなサワードウブレッドを焼く際に必要なサワードウ(自然酵母)を失敗せずに簡単に作る、飼う事ができるキット「SOURDOUGH FERMENTER」をご紹介致します。


初心者でも間違わずに簡単酵母育成


サーワドウブレッドに欠かせないサワードウ(自然酵母)は、元となるサワードウがあれば、強力粉と水を1:1の割合で加えて混ぜて発酵させるだけで、パンを焼く際にその中から一部だけを取り出し、残ったサワードウにまた強力粉と水を同比準で加える事でサワードウを切らさずに、ぬか漬けのぬか床や、自家製のヨーグルトと同じで継ぎ足しては育て続けて行くのがポイントです。

そのため間違わずに計量し加えるのがポイントなのですが、この「SOURDOUGH FERMENTER」ではちょうど蓋が計量カップを兼用しており、綺麗に洗って乾かしておいた蓋にまず強力粉を入れて計量し容器に入れ、そして次に水を計量して容器に入れ、混ぜたら先ほど計量に使った蓋を使って蓋をして発酵させるので、実質洗い物は混ぜるのに使ったスプーンだけとなるので、洗い物がまず少なくて済みますし、計量器なども出さずに簡単に間違わずに計量して作れると言うのがポイントです。


呼吸できる蓋


そして発酵過程において重要なのが容器の蓋を少し開けて酵母が呼吸できる様にしておく事なのですが、ここで蓋を大きく開けてしまうとホコリやゴミが容器内に入ったり、空気中を漂うカビ等の細菌が混入してしまいカビが生えてしまったりする事がある事です。

ですがこの「SOURDOUGH FERMENTER」では計量カップにもなる蓋をキチッとは閉めずに容器に差し込んでおく事で酵母は呼吸する事ができますし、発酵によって発生した二酸化炭素が小さな隙間から容器外へ放出される事で容器内の圧力の方が高くなりますので、結果的に容器内に雑菌等が入らない構造になっています。

また酵母を休ませる際には蓋をキチッっと押し込む事で密閉されますので、この状態で冷蔵庫に入れて酵母を休ませる事ができます。


目安となるダイヤルとゴムバンド


また酵母は定期的に水と強力粉を入れて発酵させなければいけませんので、前回いつ作ったのかが分かる様に、ダイヤル式のマーカーが付属しています。

また発酵の目安は2倍に膨れるかどうかなのですが、それも見ただけで分かる様にゴムバンドが付属しており、混ぜた時の表面の位置にゴムバンドの位置を合わせておくと倍に膨れたのかがよく分かる様になっています。

そして水と強力粉さえあれば1からサワードウを作る事は出来ますが、サワードウを安定させるまでの1週間の工程を省略したいと言う方にはオプションでスターターを追加する事が出来る様にもなっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/353596452/sourdough-fermenter

枕が合わなくてなかなか寝付けないと言う方に使って欲しい、背骨や頸椎を真っ直ぐに保つエルゴノミック枕「Bed Pillow」前のページ

脳波を計測する事で心身の状態を把握し、微弱な電気刺激によって毎日の快眠を約束するヘッドバンド「Somnee」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Bluetooth搭載のArduino互換機「LightBlue Bean+」

    ArduinoもATMEGA328Pから進化して本家はARMコアを載せ…

  2. Newガジェット

    30日間充電不要な気象観測モバイルLEDランタン「O2Tech Lantern」

    台風がちょこちょことまだ来たりはしていますが、今はとってもキャンプに良…

  3. Newガジェット

    壁や扉、どこにでも取り付ける事ができるタオルハンガー「RICHYN」

    今の住宅ってタオルをかける場所ってないと思いませんか?特に風呂場で…

  4. Newガジェット

    雨が降っても安心!!防水ポケットがついた防水ソーラー充電システム「Savior」

    最近のソーラーパネルの発展は目覚ましいものがあり、2,3年前ならいつに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP