- ホーム
- 過去の記事一覧
Newガジェット
-
脱着できるM.2 SATAやNVMe SSDを内蔵するMacBook用マグネット式・マルチハブ・スタ…
今のMacBookはProもAirもUSB-Cコネクタを2〜4個しか装備していませんので、モニターを接続したり、USBメモリからデータをコピーしたり、USB接続…
-
空気入れとしても使え、トイレほか、排水管の詰まりを一発で解消するスマート・スッポン「BOMBASTI…
トイレって一度詰まり出すと、続けて詰まるイメージってありませんか?実際にこう言った感覚と言うのはあながち外れてはおらず、トイレや洗面所、キッチンのシンクなど…
-
見た目が格好良い!!愛犬の温もりに臭いを感じずに確実に一発でウンチを回収できる、汚物キャッチャー「P…
みなさんは散歩中に愛犬が用を足した後の”うんち”の処理ってどうしていますか?おそらく殆どの方が新聞紙やキッチンペーパー、ティッシュなどで汚物を包んで摘まみ上…
-
消臭に市販の消臭剤が使える所がポイントの、キャット用オートクリーニング・トイレ「PETKIT PUR…
イヌはペットシートの上を用を足してくれますので、片付けもペットシートを丸めて捨てれば良く非常に簡単なのですが、ネコの場合は汚物と猫砂を分けなければいけませんので…
-
燃料にペレットを使う事で環境にも優しいだけでなく、温度調整機能がついたスモーク機能付きグリル「ASM…
何十年もBBQをやっていればある程度、これくらいの炎だったら食材の焼き上がり時間やひっくり返すタイミングも分かりますが、そんなに回数も重ねてない上に普段全く料理…
-
塊肉もグルグルと回しながら焼き上げられ、自宅でBBQ気分が味わえる煙の出ないグリル「Barbeche…
よく、部屋や衣服に臭いがつくから自宅内では焼き肉はやらないと言う方がおられますが、この臭いの元となっているのは肉の脂です。肉に含まれる脂は200℃を超えると…
-
RaspberryPiを使って安価にKVM over IPを実現するRasPi用HAT「PiKVM …
離れた場所にあるPCを操作する為の技術、アプリとしてリモートデスクトップと言う機能がWindowsには標準で備わっていますし、MacにはApple Remote…
-
EOMを搭載した事で金属彫刻も可能な上、高速化で製造にも十分使えるレーザー彫刻機「 Mr Carve…
今では安いものだと2〜3万円で手に入るレーザー彫刻機ですが、1つ気を付けないといけないのはレーザーモジュールのパワーによって、彫刻できる素材がとても限定される所…
-
RaspberryPi 4を使い最大4-Bay、40TByteまでのNASサーバーを構築可能なシェル…
HDD1台の価格から比較してもNAS(Network Access Server)サーバーは非常に高額です。ですからキットを購入して自分でHDDを乗せてNA…
-
アウトドアに便利なライト、Bluetoothスピーカー、スマホ充電機能を持つポータブルクーラー「Ch…
最近は1年を通してどのキャンプ場もいつ行っても混んでいる上に、夏場は特に高原地の涼しいキャンプ場は本当に予約が取れない状況が続いています。かと言って地球温暖…