Newガジェット

  1. 安価にRaspberryPi PicoとESP32でIoTデバイスを開発したい方の為の開発ボード「U…

    RaspberryPi Picoはご存じの様にポストArduinoとも呼ばれているマイコンで、RasPiの様にLinuxベースで動作するのではなくTinyML,…

  2. オーバースペックかも!?USB-C充電器&モバイルバッテリー「HyperJuice 245…

    現在のところUSB-C PD(Power Deliver) 3.0規格においての最大充電電力は100Wが最大で、最新のMagSafe充電コネクタが復活したMac…

  3. スマホ首と言われた貴方にベストなスマートフォン&タブレット用MagSafeスタンド「AluDisc&…

    スマホ首と言うのは昔で言うストレートネックの事で、長時間、斜め下を向く事で本来なら前湾している頸椎(首の骨)の並びがレントゲン写真を撮影すると真っ直ぐに見えると…

  4. 8.3インチiPad miniがピッタリと収納できるCORDURAスリングバッグ「Kompak cr…

    遂にと言うかようやくと言うか2年ぶりにリリースされた第6世代のiPad miniは第5世代の7.9インチから8.3インチにディスプレイが大きくなった事でより見易…

  5. 使い勝手と言う点においてはこれ以上便利なものはない、1.8L & 500mL 真空コンテナ…

    みなさんはご家庭で真空パックや真空コンテナと言った、空気を抜いて容器の中を真空にする事で食品が湿気たり、食品の劣化を防いだりするキッチンガジェットを使われていま…

  6. 着用しているだけで体幹トレーニングができ、なおかつ火照った身体を冷却してくれるベスト「HydraTe…

    運動をして筋肉を鍛えると言う事は力がつく以上に、体内で体温を作り出しているのは肝臓と筋肉になりますので、その筋肉量を増やすと言う事は体温を上げる事に繋がり、体温…

  7. ソロキャンパーの方必見です!!コンパクトに折り畳む事ができる深型鍋「SimpleReal Cookw…

    最近では100円均一ショップなどでもキャンプ用品が購入できるほど、キャンプが今ブームです。そしてブームと言えば大勢でワイワイと喋りながら楽しむキャンプではな…

  8. 570時間連続使用が可能なゲーミングスイッチを採用したワイヤレスキーボード「K14」

    今回紹介するCherryMXを代表とするゲーミングキーの1つであるGateronやCherryMX互換のオリジナルキー”Keychron”シリーズを作ってしまっ…

  9. 組み立て式じゃないのに1万円弱に手に入れる事のできるFDM方式の3Dプリンター「Goofoo Cub…

    フィラメントと呼ばれる樹脂のロープを溶かしながら造形をして行くFDM(Fused Deposition Modeling/熱溶解積層方式)方式の3Dプリンターは…

  10. ワンアクションで開閉。逆折れ構造で濡れた面が内側に来る折り畳み傘「KAZbrella」

    通常、傘と言うのは畳むと雨に濡れる面が外側に来ますが、これは普通の長傘でもビニール傘でも折り畳み傘でも同じです。ですが一部、逆折れ構造の折り畳み傘があり、折…

PAGE TOP