Newガジェット

MagSafe対応のiPhoneを15Wワイヤレス充電可能な5,000mAhモバイルバッテリー「MagSafer 2.0」

iPhone12シリーズ、そしてiPhone13シリーズにも採用されたMagSafeは、充電器を磁力によってiPhoneに吸着させるだけでなく安定して高速ワイヤレス充電を行う規格でAppleの純正MagSafe充電器やMagSafeバッテリーパックを使用する事で15Wと言うハイスピードでのワイヤレス急速充電が行えます。

ただサードパーティー製のMagSafe対応と書かれたワイヤレス充電器で最大出力15Wと書いてあっても、それはQi2.0以上のワイヤレス充電規格に対応しているAndroidスマートフォンの話であって、iPhoneではQi規格でのワイヤレス充電は殆どの機種で最大7.5Wでしか急速充電されません。

ですが今回紹介するモバイルバッテリー「MagSafer 2.0」は何とMagSafe対応iPhoneを15Wで急速充電できるのです!!


同時ワイヤレス充電


今回紹介するモバイルバッテリー「MagSafer 2.0」はMagSafeに対応しており、バッテリー容量は5,000mAhです。
そしてこの「MagSafer 2.0」はサードパーティー製としては珍しくMagSafe対応のiPhone12シリーズやiPhone13シリーズを最大15Wでワイヤレス充電可能なモバイルバッテリーになるのですが、「MagSafer 2.0」そのものもMagSafeに対応しておりMagSafe充電器を使って充電する事ができるのです。

そして「MagSafer 2.0」をMagSafe充電器で充電しつつiPhoneを同時に充電できますので、Apple純正のMagSafeバッテリーパックの様にUSB-C – Lightningケーブルを用意して充電しなければならないと言う事はないので、使い勝手と言う点においてはMagSafe充電器の上に「MagSafer 2.0」を置き、その上にiPhoneを置いておけば「MagSafer 2.0」もiPhoneもフル充電される訳ですから明らかにこちらの方が便利です。

またこの「MagSafer 2.0」は防水仕様にもなってなっていますので、充電しながら歩きつつiPhoneを使うと言ったシチュエーションで手が滑って水の中に落としてしまった場合、iPhoneは元々防水なので何ともありませんがモバイルバッテリーはその時点でアウトになります。
ですがこの「MagSafer 2.0」は防水仕様なため、川辺で遊んでいて落とすだとか、ウィンタースポーツに行って雪の上に落としてしまったりしてもそこで使用不能になったりしない所が魅力的です。

またMagSafe充電器でもMagSafeバッテリーパックでも充電中の発熱が結構気になったりしますが、iPhoneの場合はiPhoneの温度が30℃以上には上がらない様に充電電流をコントロールする様になっている点もポイントです。


有線でUSB-C 20W充電


また「MagSafer 2.0」には入出力に対応したUSB-Cポートを1ポート備えており、もちろん「MagSafer 2.0」を充電する為にも使用する事ができるのですが、もっと早く充電したいと言う時やワイヤレス充電に対応していないスマートフォンやUSB装置を充電したり、既にiPhoneをワイヤレス充電中に別のデバイスのバッテリーが減って来たから充電したいと言った場合に2台同時充電できる性能を持っている点も見逃せません。


任意角度でスタンド


そしてこのMagSafeに対応したモバイルバッテリー「MagSafer 2.0」にはスタンド機能もあるのです。
とは言っても横向きだけになるのですが、スタンド機能のついた多くのモバイルバッテリーが決まった角度にしか角度調整できないのに対してこの「MagSafer 2.0」のヒンジは自由に好きな角度で固定する事ができる様になっており見易い角度をキープする事ができる様になっています。

またカラーやセット内容もバリエーションが豊富に用意されていますので、詳細は下記URLでご確認ください。

https://igg.me/at/magsafer2/x/7929074#/

HDMI出力ポートを備えたUSB-Cマルチハブとしても使える最大出力115WのUSB-C充電器「Lauco」前のページ

個人でも出来るSDGs!!コピーやプリントに失敗した紙をメモに変える「Paper Guardian」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    自転車、バイク両方に使えるマインダーワイヤー付き指紋認証ディスクロック「Yeelock」

    自転車やバイクを盗難から守る為のセキュリティーロックとしてはチェーン・…

  2. Newガジェット

    彫刻刀の刃を流用する事で刃の交換を可能にしたEDCポケットナイフ「EVERYDAY BLADE™」

    カッターナイフは切れ味が悪くなれば切れ味の悪くなった先端の部分を折って…

  3. Newガジェット

    3Dプリントした造形物の仕上げ処理やウッドバーニングにも使える電熱ペン「MODIFI3D PRO」

    初めてFDM方式の3Dプリンターを使い造形したものを手に取った時にみな…

  4. Newガジェット

    ワイヤレスシールドとペアで使うArduino互換機「AirBoard」

    ArduinoにWiFiシールドやBluetoothシールドを載せてO…

  5. Newガジェット

    弾丸も弾く防水8000mAhモバイルバッテリー「Poseidon」

    昨年末に出資者を募集していたIP68規格の対応したモバイルバッテリー「…

  6. Newガジェット

    周囲に音漏れがしない不思議な吊り下げ式パネルスピーカー「Soundlazer VR」

    私たちの指向性スピーカーの場合は、我々は他の人を邪魔し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP