- ホーム
- 過去の記事一覧
Kickstarter
-
USB-Cマルチハブの機能を併せ持つワイヤレストランスミッター「TobenONE T1」
みなさんはポータブルゲーム機やスマートフォン、タブレットなどをテレビに接続しテレビの大きな画面でゲームをプレイしたり映画などを鑑賞されたりされる事はありますか?…
-
時計の軸を中心にスイングバイの様な軌跡で針が動くギミックがとても面白い腕時計「Orbital Wat…
みなさんは”スイングバイ”って言葉をご存じでしょうか?スイングバイと言うのは、人工衛星をより遠くまで飛ばす為に地球などの惑星の重力を利用して加速したり、進行…
-
汚れたらすぐに取替られるリサイクルプラスティックを使用したまな板「Eco-Flip Cutting …
みなさんはまな板ってどれくらいの頻度で交換されていますか?一般的にプラスティックのまな板であれば2年程度、木製のまな板で5〜7年と言われていますが、基本的に…
-
自走撮影だけでなく、ジンバルの様な使い方もできるスマートフォン用マルチ・ドリー「Trexo Whee…
みなさんは撮影用機材の1つドリーはご存じでしょうか?ドリーと言うのは台車や車輪つきの三脚などをレールの上に置き、カメラを移動させながら撮影すると言った用途に…
-
Macユーザーの方必見です!!トラックパッドとしても利用できるキーボード「CLVX 1 for Ma…
WindowsのノートPCと比較するとMacBookのトラックパット(タッチパット)は非常に大きく、マウスを画面の端から端まで動かすと言った際に何度もトラックパ…
-
あっ入れ忘れた!!量を間違ったが全くなくなるオートスパイスディスペンサー「SPICERR」
料理される際に、調味料を入れ忘れたり、量を間違えてしまい甘くなってしまったり辛くなってしまったり、思っていた以上に味が変わってしまった様な経験って誰にでもあると…
-
これはすごい!!複雑な形状をしたモノを傷つけず壊さずに挟む事ができるフラクタルバイス「Fractal…
バイスと言うのは一般の方には馴染みのない工具ですので知らない方もおられると思いますが、バイスと言うのは材料などを挟む工具で、バイスで材料を挟む事で材料はしっかり…
-
日々増えるデジタルガジェットを取り出し易く使い易く収納する事ができるガジェットポーチ「AxisPac…
スマートフォンは今では生活には無くてはならない生活必需品となっていますので、そんなスマートフォンがバッテリー切れを起こすと大変ですので購入から暫く経過するとモバ…
-
どの様な窓にもジャストフィットし、部屋を限りなく真っ暗に出来るオートブラインド「Mado」
最近は陽が昇って来る時間も早くなり、もう少し寝ていたいのにカーテンやブラインドの隙間から差し込む明かりで起こされてしまい、日中に寝不足感を感じていると言う方もお…
-
フルカラー表示でスクロールなどもスムーズな7インチ電子ペーパタブレット「Paper 7」
よく電子書籍リーダーなどに採用されている電子ペーパー(E-Ink)と呼ばれるディスプレイはディスプレイに表示される情報を書き換える際にだけ電力を消費する仕組みに…