Newガジェット

サバイバルナイフなどによく使われるN690鋼を替刃に使った超小型ポケットナイフ「CUTTIX」

みなさんは宅配便のパッケージなどを開封される際にハサミやナイフは使われますか?
最近では簡単に手でも開封する事が出来るパッケージ(ダンボール)がある一方で、結構強力なテープを使ってパッキングしてある様なパッケージなどもあり、こう言ったとても強い接着テープなどを使ってパッキングされたダンボールを開封する際に手で強引に開封しようとするとダンボールがグチャグチャに破れてしまったりする事があり、そう言う時にハサミやナイフなどの切る為の道具があれば便利だなと思いますが、それは外出時にも同じ様な事が言え、ナイフがあればパッケージを綺麗に開ける事が出来たのにと、よく思ったりします。

そこで今回は携帯に便利な超小型のポケットナイフ「CUTTIX」をご紹介致します。


N690鋼


今回紹介する「CUTTIX」の様な小型のナイフの場合、アートナイフ用の替え刃であったり、スカルプブレードと言って手術で使用する替え刃式のメスに使われている刃を利用したりするのが一般的なのですが、この「CUTTIX」ではN690と言うオーストリアのボーラー社が開発した高性能なステンレス鋼が刃の素材として使われています。
このN690と言うのはサバイバルナイフの様な過酷な状況下で使用するナイフの素材として広く使用されており、耐摩耗性、エッジ保持力、耐食性に優れた素材となっていますので、替え刃式の刃を使ったナイフの様に切れ味がすぐに損なうと言った事はまず有り得ませんし、硬いものをカットしたとしても刃こぼれすると言った様な事もなく切れ味を持続できます。

ただいくら良い素材を使っていたとしても使っている間に刃こぼれはどの様な刃でもして行きますので、いずれは切れ味が悪くなって行きますが、この「CUTTIX」は同じN690素材を使った替え刃も用意しており刃を交換する事でまた元の切れ味を取り戻す事が出来ますし、もちろんナイフシャープナーなどを使って研ぐ事でも切れ味は取り戻せます。


安心して持ち歩く事ができるロック機構


次にこの「CUTTIX」は刃を出し入れする事が出来る様になっているのですが、刃を出し入れする事が出来ると今度気になるのは刃が飛び出ていて怪我をしないのかと言う事です。
こう言った刃の出し入れができるナイフの場合、移動中の振動なのでポケットの中やバッグの中で刃が出ている事が多々あり、手を差し込んだ時に飛び出た刃で指先を怪我してしまうと言う事があったりします。

ですのでこの「CUTTIX」では2重のロック機構を備えており、まず1つ目はスライド式の刃に繋がったボタンを押しながら横にスライド挿せなければ刃は飛び出ない様になっていますので、振動で誤って刃が飛び出ると言う様な事はまずありません。

そしてもう1つ、刃に繋がるプッシュボタンを押し込む事が出来ない様にロックするギミックも搭載しており、しっかりとロックしておく事で無用な怪我を避ける事が出来る様になっています。


アンチスリップ構造


そしてこう言った小型のナイフの場合、指先でつまむ感じで持つ事になるため、どうしても硬いものなどをカットするとナイフを摘まんでいる指先が滑って、最悪は刃に指先が当たって切ってしまったりするのですが、この「CUTTIX」ではボディー部分に横向きのスリットを刻み込む事でこのスリットに指が引っ掛かり滑らない様になっています。

そして刃はN690のステンレス鋼ですが、ボディー部分と言うか柄の部分はチタン合金で作られており、水などにも強く錆びないと言うのも魅力的なポイントですので、もし興味を持たれた方はカラーラインナップなどを含めて下記URLにてご確認ください。

https://www.kickstarter.com/projects/apekss/cuttix-edc-pocket-knife

冷蔵庫に入れっぱなしになっている食材や料理を廃棄してしまう方に知って欲しい「Shelfy Lite」前のページ

古くて使わなくなったスマートフォンやタブレットをフォトフレーム化し再利用する「iFramix Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    縦置きなだけでなく角度が変えられるから持ちやすい2.4GHz&Bluetoothマウス「N…

    最近マウスを製造販売しているメーカーからマウスを90°回転させた縦型マ…

  2. Newガジェット

    髪をまとめる以外にも開けたり切ったり研いだりと様々な用途に使用する事ができるヘアクリップ「Tacti…

    ハサミやナイフと言った切断するための道具は自宅やオフィスだけではなく、…

  3. Newガジェット

    キー配置からキータッチ、そして角度まで思いのままに設定できるキーボード「The Keyboardio…

    その昔、エルゴノミックス、人間工学に基づいたキーボードと言うのが相次い…

  4. Newガジェット

    ヨガだけじゃなく、計測にも使えそうな洗える圧力測定マット「SmartMat」

    この製品のコンセプトはヨガのトレーニング用のマットとアプリなのだが、私…

  5. Newガジェット

    iPhone6が8mmカメラに変身!!「Lumenati CS1」

    8mmカメラをあなたは知っていますか?8mmって何かと言いますと、昔は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP