CherryMXキーによって切り開かれたゲーミングキーボードの世界においてCherryMXキーの規格を押しのけて新たな規格で出るのは難しく、サードパーティー製のゲーミングキーにおいてもキー高17.9mmを基準にキーは設計 […]
タグ: ゲーミングキーボード
今大注目の静電容量式スイッチ採用のゲーミングキーボード「Shurikey HANZO EC V2」
今現在、ゲーミングキーボードと呼ばれる、高速入力が可能なだけでなく長時間プレイしても疲れないキーボードの性能を大きく左右するのが”キー”です。 キーには現在、メカニカルスイッチとオプティカルスイッチと言う2種類のスイッチ […]
Androidスマホのゲームをゲーミングキーボードを使い大画面テレビで遅延なくプレイが可能な「AnyConsole」
いつかはパーツ1つ1つを自分で選び、ゲーミングPCを自分で組み立ててFPSゲームをプレイしたいと言う夢を持ちつつも、経済的な理由からスマートフォンで我慢しつつプレイされている方に朗報です。 今回紹介する「AnyConso […]
オリジナルメカニカルスイッチとオリジナルアプリによって好みのキーボードに変身させられる「Marsback」
よくゲーミングキーボードって普通のキーボードと何が違うの?と言う事を聞かれるのですが、ゲーミングキーボードはまず使用しているキーが違う事と、マクロ機能と言って一連のキー操作を記録しておく事で特定のキーを1度押すだけで記録 […]
Xiaomi”Black Shark 2 Pro”と相性がバツグンに良いゲーミングBluetooth5.0イヤホン「Black Shark Ophidian」
キーボードやマウスと言う入力デバイスの中にはあえて”ゲーミング”と言う名前をつけたデバイスがありますが、これらゲーミング○○とネーミングされたデバイスと他のデバイスとでは何が違うのかと言いますと、スピードです。 特にオン […]
Mac用ファンクションキー・トップが付属した有線使用も可能なBluetoothキーボード「Velocifire M2」
WindowsとMacを比較すると全世界で稼働しているパソコンの約90%近くはWindowsマシンで、残り10%のうちの殆どをMacが、そしてMacの1/10ほどをLinuxユーザーが示しています。 ですからPCの周辺機 […]
磁気ホイール素子を使う事で反応速度が劇的に向上した次世代型ゲーミング・アナログキーボード「Keystone」
FPSゲーム等でやはり勝利を手にするにはそれなりのスペックを持ったハード(ゲーミングPC)も必要ですし、ゲーミングキーボードやゲーミングマウスと言ったコントーラーも非常に重要になって来ます。 その中でもゲーミングキーボー […]
マクロを使わなくてもたった1つのキーで特殊機能を発動できるNキーロールオーバー・アナログキーボード「Wooting two」
PCゲームをプレイされる方にとってキーボードやマウスと言った操作デバイスはパソコン本体同様に勝敗を分ける重要なカギを握るガジェットとなります。 つまりゲームをする上でゲーム専用のキーボードやマウスを使うと言う事は、同じ腕 […]
ダイヤル式のGキーがコンマ何秒の世界を制覇する、ワイヤレス・ゲーミングキーボード「BladeMaster」
パソコンでゲームをプレイされる方はゲームをプレイする事に特化したキーボードがあるのはご存じだと思いますが、そのキーボードがもうPS/2やUSBと言ったケーブル接続するタイプのものではなくワイヤレスキーボードも徐々に増えて […]
エルゴノミックデザイン2分割、USB接続で全キー同時押し対応キーボード「Dygma Raise」
これからパソコンでオンラインゲームを始めようと思っておられる方、CPUやグラボのスペックの性能は非常に重要なのですが、それと同じくらいキーボードやマウスも重要だと言う事はご存じでしょうか? オンラインゲームの殆どはキーボ […]