- ホーム
- バイク
バイク
-
コンパクトなのに最速!!2tサイズの車に装着された20インチタイヤを2〜3分で充填可能な電動空気入れ…
みなさんは車のタイヤのバースト(タイヤの破裂)の1番の原因は空気圧不足だってご存じでしたか?特に空気の減ったタイヤで高速道路を高速走行する事で引き起こされる…
-
自転車やバイクで通学や通勤をしている方に着用しておくだけで安心なエアバッグジャケット「Light C…
最近、報道番組などで良く見聞きする”あおり運転”ですが、ドライブレコーダーを取り付けている事が分かる様に自動車に装着していても”あおり運転”をして来る人はして来…
-
この春からら新しく自転車・バイク通学・通勤を始めた方にオススメなワイヤー錠「LITELOK CORE…
みなさんはカギをかけていたはずなのに自転車やバイクを盗まれた、なんて経験はありませんか?バイクの場合はさすがに人目のつく駅や監視人のいる駐車場では盗まれる事…
-
どんなに激しい衝撃を受けても安心!!自転車&バイク用ワンハンドルセット可能なスマホ・ホルダー「And…
自転車やバイクに取り付けているスマートフォン・ホルダーの殆どがスマートフォンを挟み込むタイプのものです。昔であればケースに入れる様なタイプのスマートフォンホ…
-
最大150psi(10.5kg/cm²)で空気入れできるだけでなく空気抜きも可能なバッテリー内蔵電動…
昔は手で押したり足で踏んだりする空気入れしかなく、空気入れにとても大変な思いをしましたが、今では電動の素晴らしい空気入れがたくさんあります。中でも自転車だけ…
-
バックミラーにもなるヘルメットに貼り付けるだけのバイク用前後記録ドライブレコーダー「REVAN」
10年ほど前では安全意識の高い方だけが取り付けていたドライブレコーダーも、今では車両の標準装備やオプションになっていたり、保険会社によってはドライブコーレーダー…
-
防犯性を考えるとこの位置がベストなバイクor自転車用ブレーキディスク・ロック「Walsun disc…
高価なバイクや自転車に乗ると1番気になるのは盗難です。自宅であれば鍵のかかる車庫や、自転車であれば自宅内に入れておけば安心ですが、外出先ではそうは行きません…
-
超小型で首にも負担がかからない、脱着容易なバイザーに差し込むだけヘルメット用ワイパー「WiPEY」
バイクに乗っていると毎度のことながら自然の厳しさをヒシヒシと感じます。特に冬の身体に突き刺さる様な冷たい風は、いくら風を通さないライダースーツを着ていてもス…
-
ライダーの方必見!!走行中の安全性を飛躍的に向上させてくれるヘルメット「JARVISH」
バイクは車と違い身体を保護するものはありませんので、一瞬の判断ミスが命取りになりますし、最近社会問題になったあおり運転でも、車とは比べものにならないくらいの恐怖…
-
ヘルメットに装着可能な多機能ドライブレコーダー「Mohawk」
ドライブレコーダーってご存じですか?最近では報道番組等で、事故の瞬間と言ってドライブレコーダーの動画が使われ見る機会も増えて来ていますので、ご覧になった事がある…