- ホーム
- 過去の記事一覧
iPhone
-
スマートフォンを使った水中撮影時に必ず起こる曇りを、ある方法で起こらない80Mダイブ・ケース「Hot…
iPhoneは、iPhone11の頃は2メートル30分の防水性能だったのがiPhone12では6メートル30分と防水性能は上がっていますが、それは初期の状態で、…
-
MagSafeよりも高速にiPhoneを充電するワイヤレス!?充電システム「Magfaster」
iPhone12シリーズと共に発表されたMagSafeは我々を非常に魅力しました。それは従来のQiワイヤレス充電では最速7.5Wでしかワイヤレス充電できなか…
-
置くだけでなく、どこに立ててもワイヤレス充電が可能な最大6つのデバイスを同時充電する充電パット「Sl…
2018年にAppleから複数のワイヤレス充電に対応したiPhoneやAirPods、AppleWatchと言ったデバイスをどこに置いても充電が可能なAirPo…
-
5,000mWレーザーで金属やガラスにも彫刻でき、バックに入れて持ち歩けるレーザー彫刻機「Hyper…
レーザー彫刻機は一昔前はとても高価で3Dプリンター同様、自宅にあれば色々な模様やイラスト、名前を彫ったりできていいのになぁ〜とは思ってもなかなか手を出せるもので…
-
全てのAIスピーカーやスマホでリモート制御できるブラインド・コントローラー「SmartShades」…
今や家電製品は何でもインターネットに繋がり、そしてスマートフォンから操作できたり、自動で動かせたりする時代になっており、そう言った家電製品に買い換える事で生活は…
-
1〜2分程度の作業でブラインドの羽根をスマホでコントールできる様にするチルトボール「Sunsa Wa…
最近の家電製品はWiFiやBluetoothでスマートフォンと繋がる様になっており、テレビや照明、ロボット掃除機の他に、お風呂等もスマートフォンからコントロール…
-
焼き物や揚げ物が上手に作る事ができないと言う方に是非とも使ってもらいたいワイヤレス温度計「Mini …
よく、揚げ物や焼き物に対して火が通っているのか分からないので、ついつい火を通しすぎてしまい、せっかくの料理が固くなってしまうなんて事をよくされる方がおられます。…
-
銀イオンの効果でスマートフォンを自動的に殺菌する保護ガラス付きスマートフォンケース「SilverCo…
昔から銀イオンや銅イオンと言うのは抗菌性、殺菌性があると言う事で、様々な商品の殺菌・抗菌効果として用いられており、最近ではコロナウィルス対策として再び注目を集め…
-
AppleWatchをSNCセンサーを使い手のジェスチャーだけで操る事ができるAppleWatch用…
AppleWatchはSiriで音声操作する事ができますが、その操作範囲は限定的で結果的にAppleWatchをはめているのと反対側の手を使いませんとApple…
-
手洗い30秒の最中にスマートフォンも一緒に除菌してくれるスマートフォンUV全自動除菌装置「MagBa…
みなさんが毎日使っているスマートフォンは見た目には全く汚れている様には見えませんが、その汚れ加減はトイレの便座以上だと言う事は既に良く知られている周知の事実です…