Newガジェット

一瞬でドリンクの缶の蓋を切り取ってしまう缶切り「Draft Top」

あなたはドリンクの缶の蓋を取って再利用した事はありますか?最近、多肉植物が流行っていますが、多肉植物を飾ったり、草花を飾るのにドリンクの缶ってアルミ製なので錆びないし、350ml缶だと口の大きさも高さもちょうどよかったりしますよね。ただ缶切りではドリンクの缶って缶切りが引っかからなくって開けられませんよね。引っかかって開けられたとしてもエッジの部分がギザギザで、手を切ってしまいそうで危ないのです。

そんなドリンクのアルミ缶を一瞬で切り取ってしまう缶切りツールがこの「Draft Top」です。


使い方は簡単です。プルトップを開けていない缶に「Draft Top」を押しつけて回すだけで、缶の蓋が一瞬で切り取れます。切り取ったエッジを触っても手が切れる事がないくらい綺麗に切り取る事ができるのが、この「Draft Top」です。

綺麗に缶の蓋を切り取れるので、後で再利用しても怪我をする事がありません。デザイン性の良い缶ならそのまま使うのもいいですし、ペイントして飾ってもokです。
また一瞬で綺麗に蓋を取ることができるので、中のドリンクをグラスに注ぐ時のメリットも生まれます。例えばプルトップを開けてグラスに注ぐと、ビールや炭酸飲料だと注ぎ口から出るドリンクの勢いが強すぎて、泡立って溢してしまったって事は1度や2度はありますよね。ただそれが注ぎ口が広いと一定速度で注ぐことができるので泡立ちを最小限に押さえる事ができるので、そっと注げば溢れたりすることもありません。

また、酎ハイやカクテルの缶飲料だと、缶を切り取った後にレモンやオリーブ、ライムと言ったものをトッピングすれば、缶そのままですが、ちょっとオシャレなドリンクに仕上げる事もできますよね

こんな便利なドリンクの用の缶切り、欲しいと思いませんか?詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1137936504/draft-top-turning-beer-cans-into-pint-glasses

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72013

BBQグリルで丸焼きも楽しめる電動ローストマシン「Carson Rodizio」前のページ

スマホと連動して進む方向を指示してくれるサイクルナビ「HAIKU」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スマホを長時間毎日使う方にオススメ!!海賊が被るトリコーンハットの様なフォルムが特徴の抱き枕「SEN…

    みなさんがスマートフォンを触っている時に首や肩の筋肉にどれくらいの負担…

  2. Newガジェット

    クルクルと回らないだけでなく脱げない画期的なアンクレット・ソックス「SOLOSOCKS」

    冬場はニーソックスやニーハイ、女性ならストッキングを履いて防寒対策をし…

  3. Newガジェット

    最大スピード9km/h、最大航行距離160km、浮上した状態でも移動可能な水中スクーター「AquaJ…

    みなさんは水中スクーターってご存じですか?形状としては潜水艦を小さ…

  4. Newガジェット

    ドローンを墜落から守るパラシュート「Mayday」

    ドローンも身近な存在になって来ましたが、撮影に使える様なドローンだとや…

  5. Newガジェット

    MagSafeの利用の仕方を指し示したBT5.2+cVc8.0+AAC+aptXサポート・ワイヤレス…

    MagSafeは一昔前はMacBookの充電に用いられている充電端子の…

  6. Newガジェット

    iPhoneユーザーにオススメ!!AACコーディックにも対応した15時間連続再生Bluetooth5…

    iPhoneは昨年の春に発売されたiPhone 7以降、イヤホンジャク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP