Newガジェット

クルクルお札を巻き取って隠すキーホルダー型財布「BANK ROLL」

あなたは定期券入れの中にお金って入れていますか?
人間長く生きていれば1度や2度、財布を持たずに出かけてしまう事はある事です。特にカバンや財布を服装に合わせて変える様な人は、出かける際にバタバタとしてしまったらその危険性は尚更上がってしまいます。
最近では電子マネーで払えるコンビニ等もありますから最悪、IC乗車券で支払いができればいいのですが、現金しか使えない所もまだまだ多くありますので、そう言う時に必ず持って出る定期入れや社員証、学生証に1000円でも挟んでおけば安心ですよね。

でもそれってオフの日には持って出ない可能性の方が高いですよね。ましてやオフの日に現金を持ってないと何もできず、何も買えずに帰って来るなんて悪夢ですよね。そんな時にどこにでもつけられるマネーケースがあれば便利だとは思いませんか?例えばジョギングに出るにしても、あまり嵩張る財布等は持って走りたくはありませんよね。

そう言うマルチな要求に応えてくれるのがこの「BANK ROLL」です。


「BANK ROLL」の特徴は紙幣を巻き取って筒の中に収納できる事と、「BANK ROLL」が防水になっている事です。防水になっているおかげでもし雨に濡れたり水たまりに落ちたとしても「BANK ROLL」の中の紙幣が濡れる事はありません。紙幣って濡れると紙ですから(プラスティックコーティングされた紙幣を発行している国もありますが)濡れると破れやすくなりますし、濡れるとベッチャリと財布やケースの中で貼りついてしまって剥がすときにも破れる事がよくありますので、濡れない構造の利点は大きいですよね。

そしてもう1つの特徴である巻き取り式です。例えばこれがただの円筒形の筒であった場合に入れるのは押し込めば入りますが、出すのは紙幣を何枚も重ねて丸めて詰め込んでいたら(賞状を筒入れから出す時の事を思い出してみて下さい)出すのが大変ですよね。ですがこの「BANK ROLL」は筒の先端から飛び出たリングを回す事で紙幣を巻き取ったり、出したりすることができる構造になっていますから、レジでの支払いもスムーズに行えます。

それに「BANK ROLL」にはどこへでも引っ掛けられる様にカラナビがついていますのでバッグやキーホルダーと言った常に持ち歩くものに引っ掛けておけば財布を忘れてしまっても大丈夫です。しかもまさかこんな筒の中に紙幣が隠れているなんて誰も思いませんから安心できますよね。

また本体のサイズですが、直径1インチ(約25mm)で高さ3インチ(約76mm)です。ドル紙幣の高さの2インチに合わせて設計されていますので、日本のお札を入れておく場合は、日本のお札の高さはどれも76mmですから、高さを半分に折らないと入れる事はできませんのでご注意ください。
ただドル紙幣で20枚程度はこの「BANK ROLL」に入れる事ができますから、半分に折って厚みが増したとしても10枚は入ります。非常時のお金として1000円札10枚も入れる事はないでしょうから日本でも十分使えるアイテムです

ちなみに本体はカーボン調仕上げで、カラーバリエーションは7色ありますので、詳細な仕様等については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/2123191616/bank-roll-first-cylinder-wallet

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73679

亡くなったあの人とずっと一緒にいたいと言う想いを叶えてくれるプラントシステム「Bios Incube」前のページ

PCやRasPi,Arduinoと様々なプラットフォームで使える空間距離計測センサー「sweep」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    シンプルかつお手入れのし易さを追求したネコ用トイレ「Cove」

    みなさんの愛猫用のトイレって一体どの様なタイプのものをお使いですか?…

  2. Newガジェット

    口径サイズが違うドリンク缶の蓋を綺麗にカットし缶そのものをグラスにしてしまう「Draft Top® …

    2〜3年前にアサヒのスーパードライの生ジョッキ缶の様に、ビール缶やジュ…

  3. Newガジェット

    選択時の衣類の傷みを軽減するだけでなく、乾燥時に最大35%も時短できるランドリーボール「Alumin…

    ランドリーボール(洗濯ボール)を使っても洗濯物の仕上がりに全く変化がな…

  4. Newガジェット

    自分の指先が受話器になるBluetoothスマートウォッチバンド「Sgnl」

    相手と通話している時に相手の声が聞こえなくって困ったって経験ってありま…

  5. Newガジェット

    ワンアクションで解けて結べる靴紐「Xpand Quick Release System」

    紐靴の紐ってついつい解いたり結んだりするのが面倒で、ついつい紐を解くの…

  6. Newガジェット

    音と光で知らせてくれるナチュラルなスマートディスプレイ内蔵掛け時計「Ingrein Clock」

    あなたは家族や友人、仕事仲間からスマートフォンへ連絡があったのに気付か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP