Newガジェット

サージカルマスクにN95マスクの様なエアロゾル感染防止効果をもたらすマスクガード「Essential Brace」

一向に収束の兆しが見えないコロナウィルス感染症ですが、最近ではこのコロナウィルスの感染に関してエアロゾル感染があるのではないかと言う事が言われています。
このコロナウィルス感染症が出始めた頃は接触感染や飛沫感染でしか感染しないと言われていましたが、エアロゾル感染で感染した方が吐いた息に乗って飛散し、それを吸い込む事でも感染します。

そしてこのエアロゾル感染で厄介なのが100nm(0.1μm)と言う極小サイズのコロナウィルスはN95マスクでないと防ぐ事ができないだけでなく、吸い込んでしまうとそのまま直接肺の中に入り込んでしまうと言う事です。

ただN95マスクは正しく身に着けると非常に呼吸がし辛く、この熱い炎天下の中で身に着けて外出するなんて酸欠を起こして倒れてしまう危険性もあります。
そこで今回は普通のサージカルマスクをN95マスクの様に顔にピッタリと密着させる事のできるマスクガード「Essential Brace」をご紹介致します。


「Essential Brace」を使う効果


では何故、この「Essential Brace」を使う事でエアロゾル感染を防ぐ事ができるのでしょうか?
厳密にはサージカルマスクではエアロゾル感染を防ぐ事はできませんが、少なくともマスクを通して吸い込むウィルスを含んだ空気は何層にも重ねられた不織布によって引っ掛かってフィルダーできますので、ゼロではないにしてもある程度はリスクを減らす事はできます。
ですがサージカルマスクは身に着けた状態で確認してもらえば分かりますが、鼻の脇や頬、顎の下や脇などに隙間がどうしても出来てしまい、そこから空気が入り込んでしまい吸い込んでしまうと言う事が有り得ますが、この「Essential Brace」でマスクをピッタリと顔に密着させれば隙間から外気をダイレクトに吸い込むと言う事は防ぐ事ができるからです。


飛び出た突起で鼻周辺も密着


では一体どうやってこの「Essential Brace」は顔に密着させているのかと言いますと、ご覧頂けば分かりますが伸縮する食品グレードの安全な口の字状のシリコンの張力でマスクをピッタリと顔に押しつける他、どうしても浮いてしまう鼻の脇はブラシヘッドの様な突起にして鼻の形状に合わせて押しつける様になっています。

ですからこの「Essential Brace」と一緒に使用するマスクはワイヤーの入っていないタイプの方がシリコンの突起の押しつける圧力を邪魔しませんので、その方が良いでしょう。


マスクが曇らない副次的効果


そして夏場にマスクをするなんて事がなかった今までは、マスクが吐いた息でくもるのは冬だけだと思っていたのですが、何とこの暑い夏でもくもります。
ただ冬よりは早くくもりは取れますし、白くなっても薄いので視界が遮られる事はないのですが、何をするにしてもくもるのは厄介です。

ですがこの「Essential Brace」で鼻の脇を固める事で何と吐いた息が鼻の横の隙間から眼の方へと上がって行かなくなるので、メガネがくもらなくなるのですから、メガネをかけている方には曇止めとしても使えますので、もし興味を持たれて詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/essentialbrace/essential-brace-designed-to-seal-your-loose-fitting-mask

48ものジェスチャーにキーボードのショートカットコマンドを割り当てる可能なブレスレット型マウス「Pero」前のページ

最大幅225mmのクリップで12インチタブレットも挟め、3関節でどの様なアングル要求にも応えるスタンド「Doit2」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    デスクトップPCと相性の良い、Bluetoothイヤホンが使える2K HD画質のWebカメラ「Gso…

    ノートPCやモニター一体型のiMacの様なPCの場合、カメラもマイクも…

  2. Newガジェット

    ジッパーを閉めるだけで最大40%以上も圧縮できる出し入れ自在の圧縮バッグ「Taskin Kompak…

     皆さんは旅行へ行ったり衣類を衣替えしたりする時に、圧縮パックと言って…

  3. Newガジェット

    コンパクト電動ドライバーなのに、最大6N.mでネジを締め付け、スピードも調整可能な「NEX L1 P…

    このコロナ禍でDIYを始めたなんて方も多いと思いますが、DIYをする上…

  4. Newガジェット

    自ら作ったシステムに指紋認証機能を是非装備したいと言う時に使える、Raspberry Pi Pico…

    みなさんは指紋認証を自分の作製したシステムに利用してみたいと思われた事…

  5. メガネ

    ゲームプレイ用のカスタマイズされた、ゲーマーの方の為のブルーライト・カット眼鏡「VIZOR …

    よくブルーライトは良くないと言う事は聞きますが、その定義も徐々に変化し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP