Newガジェット

後方確認の際に視線と意識をちょっと反らすだけで後方確認ができるリアビュー・サングラス「HindSight」

みなさんは自転車で走っていて交差点で曲がる際に後方から来ている車両がないか確認する為に後ろを振り向き確認後、前方を見直した時には時既に遅く、障害物に当たって自分自身が怪我をしたり、人に当たって怪我をさせてしまったと言う経験はありませんか?

自転車もそなりのスピードで走行していると、ちょっと目線を反らした時に移動する距離も相当な物になりますから、今、前方に何も障害物や人がいなくても何が起こるかなんて事は分かりません。

そこで自転車用にもバイクについている様なサイドミラーがありますし、サイドミラーを取り付けるのは超恥ずかしいと言う方には、最近ではハンドルの端に取り付ける反射鏡と言いますか小さくて目立たないサイドミラーもあります。
ただやはりサイドミラーがあったとしても前方から視線と意識は反らさないとミラーでは後方確認はできません。

そこで今回は、前方を注視しつつ後方も確認できるサングラス「HindSight」をご紹介致します。


ハーフミラーレンズ


ではこの「HindSight」ではどの様にして後方の確認が出来る様になっているのかと言いますと、ちょど左右のレンズの最端部分の1/5程度がハーフミラーになっていて、目線をこのハーフミラー部分に向ける事で後方を確認できる様になっています。
ハーフミラーと言うのは俗に言うマジックミラー、プライバシーガラスと呼ばれる、ある方向から見れば普通のガラスの様にガラス越しにガラスの向こう側の状態が見えるのに、反対側からみると完全に鏡の状態でこちら側の様子は全く見えないと言ったガラスの事です。

その様な反射処理をする事でこの「HindSight」ではほんの少し頭を左右に振り、視線をサングラスの端へと向け、ピントをサングラスのレンズに合わせる事でサイドミラーやバックミラーと同じ様に後方の様子をミラー越しに見る事ができますので、前方から視線を外して恐い目に合うと言う様な事はほぼ無くなります。


視野の欠けないハーフミラーレンズ


またこのハーフミラーレンズは、マジックミラーの様に完全に向こう側が見えなくなるわけではありません。
と言うよりも、サングラスのレンズ越しに先方の様子は若干モヤがかかった様にはなりますが、しっかりと確認する事ができますし、「HindSight」で捉えた後方の様子はサングラスのレンズ越しに見える前方の風景にロールオーバーされる様に描かれますので、視界不良で事故を起こすと言った様な事もありません。
ただ後方の様子を短時間で認識するには焦点を遠くの前方の景色から、サングラスのレンズへとピントを合わせないと後方の風景にピントが合いませんので、そこはちょっとした訓練が必要ですが、慣れれば瞬時に焦点距離を変えて後方を確認するのも簡単に出来る様になります。

またこのサングラスにはプラスチックフレームの他、ヘンプ繊維(大麻繊維)を固めて作られた、ちょっと変わったフレームも用意されていますので、もし自転車通勤や通学をされていて後方確認でヒヤッとした事が多々あると言う方で興味を持たれた方は下記URLにて詳細はご確認下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/alexandermacdonald/hindsight-olympian-backed-rear-view-cycling-glasses

臭い対策を万全に施して臭い漏れを極力減らし、汚れた時の洗浄もし易いキャット用自動トイレ「Aimicat」前のページ

ラジオ波、EMS、赤外線LEDの相互作用で楽して脂肪を燃焼させる痩身エステマシン「Fat Iron」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    重さ100g、小型なのにUSB-C PDとUSB-A QC3.0ポートを備えた、掌サイズのモバイルバ…

    モバイルバッテリーにはムーアの法則ではありませんが、小さくコンパクトに…

  2. Newガジェット

    ベッドで寝て使いながらでも充電可能なiPhone,Andoidスマートフォン用ワイヤレス充電装置「M…

     ワイヤレス充電と言うと、Appleがワイヤレス給電の国際規格を管理し…

  3. Newガジェット

    ストレスを可視化しストレスの解消法も指示してくれるストレス計測ブレスレット「WellBe」

    ストレスって言う事って最近よく見聞きしますが一体ストレスっ…

  4. Newガジェット

    冷めたお弁当をただ温めるだけでなく、ヘルシーに温め直す弁当箱「OHAYO BENTO PLUS」

    みなさんは昼食にと持参したお弁当を温める際にお弁当のパサパサ感が気にな…

  5. Newガジェット

    USB-Aに加えUSB-Cタイプが追加され、NFC搭載でスマホでも使えるFIDO2セキュリティー・キ…

    みなさんはサイトやアプリへのログインに暗証番号以外の2段階認証って使っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP