Newガジェット

クネクネアームで巻きつくマグネット付きスマホスタンド「Dundabunga」

クネクネと足が曲がるカメラ用の三脚ってありますよね。足がクネクネと曲がるので、設置する場所がフラットな場所でなかったりしてもうまく足をまげて調整すればグラつかないで置くこともできますし、某やフェンスにだって抱きつかせることができるので、集合写真を撮ったり、自撮りしたりするのに便利ですよね。最近では100均でも売っていたりもしますが、それにスマホ・ホルダーを買えば税込216円でスマホの撮影用スタンドが出来上がります。

そんな三脚を撮影の時だけではなく、色々なシーンで使えるようにしたのがクネクネ棒「Dundabunga」です。


長さは約1m

この「Dundabunga」ですが、長さが約1m近くあり、その長さが使い勝手を良くしています。例えば1本の棒なのですが、三脚の様に自立させて使いたければ、ヘビがとぐろを巻く様に形を作ってやれば自立できますし、何かに巻きつかせたければ、電柱にだってその気になれば巻き付けられます。

このクネクネ某ですが、片側の先はカメラ用のネジが取り付けられており、そのままカメラを取り付けられますし、マグネット付きのアダプターがついており、そのマグネット付きアダプターをネジを回して取り付け、スマホやタブレットにマグネットアダプターを貼っておけば、脱着容易なスマホやタブレットホルダーにもなります。
またこのマグネットが強力なので、タブレットでも決めたアングルで保持してくれますので、斜めに貼り付けたのに自重で回転してアングル変わちゃったこともありませんよ。

このクネクネ棒ですが、約1m近くもあるのに225gとかなり軽量です。
商品は棒やマグネット、マグネットアダプターの数によってラインナップが多数ありますので、詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1893116150/dundabunga-mobile-freedom

 

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71447

引っ張ればエアーで膨らむライフジャケット「The Wingman」前のページ

素早く荷造りできる引き出しつきトラベルケース「ShelfPack」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    本を高速で取り込む自炊機能の他に、AIを使ってトリミングや文字起こしまで全自動で行う高性能スキャナ「…

    ”自炊”と言う言葉だけを聞けば自宅で食事を作り食べる事を想像する方が殆…

  2. Newガジェット

    最新のAI画像処理まで勉強できる、プラグラミング・バットモービル「CircuitMess Batmo…

    プログラミングが小学校においても正式な授業として取り入れられただけでな…

  3. Newガジェット

    ベルトの半分が隠しポケットになっている布ベルト「Cache Belt™」

    海外旅行へ行く時は強盗や置き引きや引ったくりに気を付けなさいと言うのは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP