Newガジェット

MagSafe対応でiPhoneでも使用できる縦横59mmとコンパクトなUSB-Cマルチハブ「MEMDock」

USB-CマルチハブはUSB-Cポートしか持たないPCなどに複数のUSBメモリやSSD、プリンタやスキャナなどを接続したりする際に便利ですし、HDMI出力のあるものは外部モニターにも接続する事が出来ます。
そしてPCで使用すると言うイメージが多いUSB-Cマルチハブですが、実際のところUSB-Cコネクタを採用しているAndroidスマートフォンやiPhoneでも使用する事が可能ですし、Nintendo SwitchなどでもUSB-CマルチハブにモニターとUSB-C電源を接続する事でゲーム機に常に給電しながら大きなモニターでゲームをプレイする事ができます。

そして今回紹介するUSB-Cマルチハブ「MEMDock」はMagSafe対応でiPhoneに貼り付けた状態で利用する事が出来ます。


MagSafe対応


今回紹介するUSB-Cマルチハブ「MEMDock」はMagSafe対応となっておりiPhoneにしっかりと吸着させた状態で使用する事が出来るだけでなく、USB-C PD100W入力に対応したUSB-C 3.2 Gen2ポートを備えており、iPhoneを充電しながら「MEMDock」に接続した外部モニターを見ながらゲームをプレイしたり、動画を撮影したりと言った事もこのUSB-Cマルチハブがあれば可能です。

そしてまたし、この「MEMDock」には3.5mmイヤホンジャックを備えており、有線のイヤホンやイヤモニを接続し使用する事が出来ます。


10Gbps通信


次にこのUSB-Cマルチハブ「MEMDock」にはUSB-C 3.2 Gen2に対応したポート2ポートに加えてUSB-A 3.2 Gen2に対応したポートを1ポート備えており、最大で10Gbpsでの通信が可能となっています。
そのため、この「MEMDock」を使ってUSB3.2 Gen2に対応したSSDなどを接続する事で高速にファイルの転送などが行えまし、SSD間でもデータ転送なども高速に行えますのでSSDから違うSSDへのファイルのコピーや移動などもストレスなく行えます。

そしてまたSwitchやSteam DeckにMagSafe化するためのマグネットを貼り付ける事でこれらゲーム機に「MEMDock」を貼り付けて使用する事が出来ますし、この「MEMDock」では最大4k@60fpsでの映像出力が可能ですので、より高画質な映像を見ながらモバイルゲーム機を充電しつつ大きなモニターで長時間ゲームを楽しんだりする事が出来ます。


USB-Cケーブルに変身するランヤード


そしてこの「MEMDock」には持ち歩く際に便利なランヤードが付属しており、バッグの持ち手などに引っ掛けた状態で持ち歩く事が出来るのですが、このランヤードはUSB-Cケーブルとなっており、ケーブルを持ち忘れてもこのランヤードを使ってPCやスマートフォンに利用できるだけでなく、USB-C PD100W給電にUSB3.2 Gen2による10Gbpsでの高速データ通信にも対応していますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/758873559/memdock-the-ultra-smallest-magnetic-docking-station

500Wモーターが急な坂道もグイグイ登り最大10kmも移動する事ができるスマートワゴン「LITEFAR Orion」前のページ

コントローラーが外せ、自撮りに便利なリモート操作が可能になっているスマホ用ジンバル「TOKQI M03」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    夏の熱中症よりも気づき辛い冬の脱水症を事前に防ぐ体内の水分トラッカー「hDrop」

    近年の猛暑によって夏の熱中症は良く知られる様になりましたが、冬でも水分…

  2. Newガジェット

    Qiワイヤレス充電内蔵のスーツケース「VoltVoyage」

    空港で困る事の1つにトランジットの時間がとっても長いことがありますよね…

  3. Newガジェット

    コース変更がとっても簡単な上に、ブロック分けでコンパクト化し収納可能なレールコースター「Magnet…

    レールコースターと言うのはジェットコースターの様なコースに金属製のボー…

  4. Newガジェット

    自転車走行中のヒヤリハットを抑える効果に期待!!ハンドルエンドに装着するサイドミラー「CORKY U…

    ”ヒヤリハット”と言う造語は、”突発的な事象やミスにヒヤリとしたり、ハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP