Newガジェット

丸焼きチキンの保存が可能な、容器からはみ出ても伸縮する蓋がしっかりと密閉してくれる保存容器「Flex’n Fresh V2」

食材を保存する際にラップか保存容器(袋タイプや箱タイプ)をお使いになられるかと思いますが、もし容器に入らないものだとしたら、みなさんならどうやって保存されますか?
例えばパーティーに呼ばれて丸焼きのチキンをオーブンで焼いて持って行くと言った場合に、さすがに丸焼きのチキンが入る様な保存容器って家庭用では見かけた事はありませんので、大きめのバッドに入れてラップをかけて持って行くしかありません。

ただそうなると隙間から臭いが漏れたり、最悪は汁が漏れたりすると言った事も考えられますのであまり衛生的とは言えません。
そこで今回は、そんな丸焼きチキンをまるまる収納する事ができる保存コンテナ「Flex’n Fresh V2」をご紹介致します。


蓋が伸びるから容器からはみ出てもok


今回紹介する保存容器「Flex’n Fresh V2」に使われている蓋は何と伸縮する様になっており、容器に入れた食材が容器からはみ出していても蓋が伸びて蓋をする事ができると言うのが最大の特徴になります。
しかも今回、容量1Lと2.5Lと言う超大型の容器が加わりましたので、丸焼きのチキンをそのまま崩さずにこの「Flex’n Fresh V2」に入れて保存する事が出来ますし、小玉スイカだって、リンゴだって、オレンジだって山の様に積んだとしても蓋をしっかりと締めて収納する事が出来ます。

そしてまたこの蓋のシートは絶妙な硬さと言うか張力を持っており、山盛りに積み上げたスナック菓子に蓋をしたとしてもスナック菓子が割れてバラバラになったりする事はありませんので、封を開けてしまった袋菓子の保存などにも適しています。

更に容器からはみ出るくらい詰め込む事で隙間を少なくする事ができ、余分な空気を追い出す事で容器内の残留空気量が減り、酸化を防止する事が出来ます。


ズレ防止


次にこの保存コンテナ「Flex’n Fresh V2」では、内容量1Lの縦30.8cm×横21.3cm×高さ3.5cmの容器と内容量2.5Lの縦30.8cm×横21.3cm×高さ6.8cmの2種類の容器がラインナップされており、高さ3.5cmと言うのは保存容器として使用するには底が浅すぎて、大判海苔の様なものしか本来なら収納する事が出来ません。
ですがこの保存コンテナの蓋のフィルムは自在の伸縮しますので容器から食材がはみ出ても良く、例えば卵などをこの容器に入れるとフィルムのテンションで卵を固定する事が出来ますので、容器の中で卵が転げ回り、当たって割れたりすると言った事がありませんので、形を崩したくない食材や料理などを保存するのにも向いています。

そしてまた、2つの容器は縦横サイズが同じで重ねる事が出来ますので、収納スペースも取りません。


伸縮トレイ


そしてこの「Flex’n Fresh V2」には保存容器ではありませんが、縦32〜49cm×幅21.5cm×高さ8cmと言う長さを32cmから49cmまで引き出しなどの大きさに合わせて変える事ができる底にスリット状の穴の空いたトレイがセットになっており、カラトリー以外にも文具類や工具類の整理など幅広く利用する事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/delione-kitchenware/flexn-fresh-container-v2-suitable-for-all-sizes-of-food

侵入者や高齢者の見守りに適した60GHzミリ波レーダーセンサー「eMotion Max」前のページ

どんな方法を使っても防止できなかったイビキを舌を鍛える事でイビキを抑制する舌トレーナー「GenioFlex」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    卓上丸ノコを使用して材料をカットする際に一発で寸法出しを可能にするオートメジャー「M1 Calibe…

    一本の材料をいくつかに切り分ける際には、たいてい最初に材料にメジャーを…

  2. Newガジェット

    寒い冬の真夜中に布団の取り合いでケンカをしない為のテンセル素材を使った布団セット「ervét」

    夏場などは暑くて掛け布団を被らないで寝ると言う方も少なからずおられます…

  3. Newガジェット

    ボールジョイントにする事で曲げても断線せず邪魔にならなくなったスマホ用充電ケーブル「USB93」

    みなさんはスマートフォンにケーブルを挿して充電する時にそのケーブルが邪…

  4. Newガジェット

    スマートフォンに足りない部分を補い、完璧な撮影用カメラに変身させる「SmartCine」

    最近のスマートフォンはデジカメを凌駕する存在となり、先月発売されたiP…

  5. Newガジェット

    テスラ モデルYオーナーの方で車中泊をしてみたいと言う方に超オススメなエアベッド「Aerogogo …

    車中泊を始めるにあたって必須と言うか絶対に車に乗せていた方が良い、使っ…

  6. Newガジェット

    ネジ回しも穴開けも、どちらでも出来る48種類のビットが付属したペン型電動ドリルドライバーキット「Bo…

    最近ホームセンター等でもよく見かける様になって来たペン型のビット式ドラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP