Newガジェット

常にフレッシュな空気に囲まれていたい方へのお一人様用ポータブル空気清浄機「clair B」

ニュースで中国の視界がほとんどない映像を見るとゾッっとするのは私だけでしょうか?毎年、寒くなって暖房が入る季節になると話題になるのがPM2.5などの大気汚染物質です。そんな真っ白な空気で覆われた地域に住んでいれば一晩で室内の空気清浄機のフィルターは真っ黒になります。そしてそれはやがて春になって偏西風に乗って日本へも飛来するわけですが。
そのPM2.5を構成する物質は火力発電所やボイラー、自動車、ストーブによる燃料の燃焼によって発生する窒素酸化物や硫黄酸化物、溶剤や塗料の蒸発で発生する揮発性有機化合物です。名前を読んだだけでも身体に良くなさそうな物質ばかりですよね。

そんな身体に悪いものを自分の周りから排除してくれるのが空気清浄機です。この「clair B」は家やオフィスだけではなく、カフェ等の外出先でも常にフレッシュな空気を供給してくれるパーソナル空気清浄機です。


まず「clair B」の空気清浄機能ですが、2段階で有害物質を取り除く構造になっています。1段階目は底面の空気取り入れ口に入っているHEPAフィルターです。HEPAフィルターは空気清浄機だけではなく掃除機等にも入っていて既に馴染みのある空気フィルターで、この「clair B」に使われているHEPAフィルターは何と0.1マイクロメートル(μm)までのサイズの粒子(PM2.5は2.5μmです)を99.97パーセント取り除ぞいてくれます。(ちなみにフィルターは交換式で4ヶ月毎の交換が必要です)
その上にHEPAフィルターを通り抜けた0.1μm以下の粒子を取り除くMAFフィルターと呼ぶ静電フィルターを装備し帯電させたエレクトリック繊維の中をHEPAフィルターを通った空気を通す事により電荷を帯びている粒子をこの繊維に磁石の様に付着させる事で細菌、ウイルス、細菌、アレルゲン、花粉、VOC(トルエン、ベンゼン等の揮発性有機化合物)、ホルムアルデヒドさらには有害な化学物質を取り除いてフレッシュなエアーを常に供給してくれます。

そしてそのフィルターを通ったエアーは180度回転するルーバー部分を回す事により真上から斜め45度まで任意の角度をつける事ができますので、ルーバーから出て来るエアーが顔に当たる様に設置すれば汚れた空気を吸う事もなく空気を吸い辛いマスクを常に着用する必要もありません。

そしてこの「clair B」は回り1立方メール四方の空気を即座にクリーンにし、6平方メートル四方の空気を浄化する機能があります。

さて、こんな浄化能力の高い「clair B」ですが、電力を良く使うので内蔵バッテリーは持っていません(弱、中、強でモード切替できて強で消費電力1.2W(5V0.6A))。ですのでUSB電源ないしモバイルバッテリーが必要になりますが、常に使うのであればUSB電源(5V1A)を使用した方がベターです。

その他空気清浄機能に関しては下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/clair/clair-b-bring-clean-air-with-you-everywhere-you-go

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72622

Qi/PMA両対応のワイヤレス充電iPhone6/6s/6Plus/6sPlusケース「Latitude」前のページ

泥や雪路での脱出の強い味方!!特許取得のスタックヘルパー「TRED Pro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    耐熱温度−20〜470度、オーブン調理後にそのまま食卓にも出せる耐熱シリコンパン「Kichware」…

    シリコン容器の便利な所は、金属や陶器の容器とは違い焦げ付かないので、使…

  2. Newガジェット

    自宅で呼吸トレーニングが行えるだけでなく、呼吸機能の強化トレーニングも合わせて行える「BULO」

    今現在、運動不足で筋力が低下するのではないかと心配されておられる方はた…

  3. Newガジェット

    ギミックが非常にユニークな、ドイツの工業製品の品質とデザインの良さが引き立った腕時計「MOTION …

    最近はスマートフォンやガラゲーが普及し、大人で持っておられない方を探す…

  4. Newガジェット

    熱帯夜をいかに快適に熟睡できるかを追求した、究極のメモリーフォーム・ピロー「Waveform Pil…

    今年も始まって既に4ヶ月目に突入し、もう3〜4ヶ月と経つと本格的な夏が…

  5. Newガジェット

    コンパクトなだけでなく、長さを間違わずに読む事ができるローラーメジャー「Roll-Measure」

    長さを計測するためのローラーメジャーってご存じですか?ローラメジャ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP